御垂示録2号 *霊体の曇り 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑩ 人間が多勢上りますね。そうすると、神様の光が強くなる。それでお蔭を頂く。神様の光は蜘蛛の巣がかかったりしていると出ないんです。 2023.07.18 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *守護神 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑧ 本守護神は神様との取次者です。始終取次いでいるんです。本守護神が正守護神に伝えるんです。神様と人間との取次をするんです。処が、正守護神に力が出ないから、そこで副守護神の方に負けちゃうんで 2023.07.17 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *大変な力、先妻と後妻の祀り方 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑦ そう言うことは、メシヤ教以外では駄目ですからね。他ではお経奏げるが駄目です。この力は大変ですよ。 2023.07.16 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *結果が大事、お許しを願う 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑥ 知恵と言う事も必要になる。一生懸命にやると言っても――結果ですよ。一生懸命も結構ですが、ただ、結果が現われなければね。何彼に言うより、結果ですよ。そう言う事は、怠けている様でも、あんまり感心しなくても、確かに信者ができるなら、それが救いですからね。それが一番です 2023.07.13 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *金毛九尾(きんもうきゅうび) 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑤ 私は始終戦っている。霊的の軍人なんです。しかし、全然――そう言う邪神が無駄かと言うと、そうではない。それが大きな御用をしている。 2023.07.12 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *正守護神、祖霊、蛇霊 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日④ それは正守護神が知らせて呉れるんですよ。正守護神でも相当神格を得ているんです。 2023.07.11 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *結婚は思うように、明主様の呼び名 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日③ その人の思う通りで良いです。それが一番良い。それが幸福なんです。 2023.07.10 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *霊主体従と体主霊従の違い 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日② ペラペラ喋るだけで人が動くものではないんです。一言か二言で先方にしみ込む――刺激を与える。だからその点ですね。 2023.07.09 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *一切はちゃんと定まっている 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日 ① 人間は理窟でやろうと言うので、違っているんです。反って理窟は悪くても実際は良いんです。全て――やる事する事――都合なんです。一切はちゃんと定まっているんですからね。それを乱すから、うまくいかないんです。 2023.07.08 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *順序 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日 ⓾ 神様には順序があるからね。だから無理が一番いけない。それから、人間が計画を立てて、ここをやろうと言う時、為悪(しにく)いのは止せと言う事です 2023.07.06 2023.07.19 御垂示録2号
御垂示録2号 *名前 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日⑧ 必ず一度は没落します。画数なんですね。四画と言うのは。どうもそう言う傾向がある。それから、近衛文麿ですね。そう言うのは、必ずそうなります。善太郎とか――下についているのは構わない。 2023.07.04 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *時期 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日⑦ そう言うのは、先方が言う通りにして、先方が頼みたいと言う時だけやってやるんです。どうしても、時期が来なければならない。早いんだね。 2023.07.03 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *海外布教(神様がやっている) 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日⑥ そう言う点も人間が計画立てなくても、神様がやっているから、そう言う事情の時は神様がされるから。 2023.07.02 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *祖霊からのメッセージ 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日⑤ それは商売を止めろと言う事だ。そして宗教専門でやれと言う事ですね。祖霊の中で、信仰によって大いに徳を施して貰い、祖霊が皆んな救われたい。それで、商売していては思う様にできないから止(と)めちゃった 2023.07.01 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *仏壇について 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日④ 人間にひどい罪があると、子供をいくらか犠牲にしないと追いつかないんです。普通では、そうでもないが、段々世の中が切り変えになる時になると、清算されて来るから、大きな罪が取れると良くなります。信仰を一生懸命やると良い 2023.06.30 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *邪神との戦い 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日③ 毎日戦っているんです。『文明の創造』を書き始めたからね。これが一番恐ろしいんです。だから、この妨害と言うのは素晴らしいです。家の人から妨害している。家の人は知らないんです。別に妨害するつもりではないが、邪神に使われるんです。 2023.06.29 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *憑霊、孤霊 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日② 邪神にとってはね。段々光が強くなりますからね。改心するか滅びるか、どっちかと言う断末魔になって来るからね。 2023.06.28 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 *質問について 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日 ① 《御垂示》 この頃は大分質問が少くなったが、大体聞きたい事は聞いたと言う事じゃないです 2023.06.27 2023.07.13 御垂示録2号
御垂示録2号 ※心臓肥大症?、真症癌 御垂示録2号⑤ 昭和二十六年九月一日 《御垂示》 真症癌だね。蛇が二匹か――夫婦だな。ヌラが出るだけ出れば治ります。ヌラは減る処にいつてませんか。 2021.03.28 2023.12.20 御垂示録2号
御垂示録2号 ※美術品 御垂示録2号③ 昭和二十六年九月一日 神様がやつてますからね。私が欲しいと思えば、きつと誰かが持つて来る。よく道具屋が、こう言うものは出るものじやないが――と言う。 2021.03.25 2023.07.01 御垂示録2号 芸術
御垂示録2号 ※邪神の方で一番恐いのは神様 御垂示録2号② 昭和二十六年九月一日 つまり邪神の方で一番恐いのは神様の方だからね。どうしても神様はないと言う無神論を植え付けるのが一番の目的なんです。そこで、無神論と言うものを人類に――一生懸命に植え付ける為に二千年もかかつているんです。つまり物質ですね。病気を治せると言う処を見せ様と思つたんです 2021.03.20 2023.07.27 御垂示録2号
御垂示録2号 *理屈は面白くない 御垂示録2号① 昭和二十六年九月一日 (昭和二十六年十月十日発行) 話の前に言いたい事は、「地上天国」や「栄光」に載せる寄書ですね。あれを少し変えて貰いたい。年中同じで、論文ばかりです。面白いかどうかは自分で考えて見ても分る。分り切つた事や真面目な事は、偶に少しは良いが、読む気にならないでしよう。 2020.12.27 2023.07.27 御垂示録2号
御垂示録1号 ※愛人、日本画、書、総合芸術、井戸 御垂示録1号 昭和二十六年八月八日⑤ 綜合芸術と言うものが之から発達して行く。今迄色んな色を作つたでしよう。今度はその色々な色を混ぜて絵を画く。そう思えば一番分る。 2020.12.03 2023.07.27 御垂示録1号 生活芸術
御垂示録1号 ※邪神、八大龍王、稲荷、霊媒 (御垂示録1号 昭和二十六年八月八日 ④) ですから八大龍王が家来になつて闘つている。五男三女と言うのは、五柱の男神様と三柱の女神様ですね。その又眷族があり、関係があります。 2020.12.02 2025.02.09 御垂示録1号 霊界
御垂示録1号 ※病気 御垂示録1号 昭和二十六年八月八日 ③ 初めての患者はウンとした方が良い。今私が言つたのは、一旦浄化が良くなつて、再浄化と言う場合です。それから肺病と他の病気は違うから、そこのところを間違はない様に。 2020.12.01 2025.02.09 御垂示録1号
御垂示録1号 ※先祖供養 (御垂示録1号 昭和二十六年八月八日 ②) 真宗と日蓮宗とではいけないですね。大体養家を主にして、実家の方はお客様扱い位で良いです。祭らないよりは良い、祭つた方が功徳になると言う程度です 2020.11.30 2025.02.09 御垂示録1号
御垂示録1号 ※御神体・お写真等 御垂示録1号 昭和二十六年八月八日 ① 《御垂示》 御神体です。それから病気とか、色んなお蔭を戴く時は御写真を先にする。やつぱり時期によつてそうするんです。今の時期は光明如来様が御神体として最高としてする。 2020.11.29 2023.07.26 仏教信仰御垂示録1号
御垂示録1号 ※幼児,鳥目,胃癌,松,子宮筋腫 御垂示録1号 昭和二十六年八月五日 ④ 鳥目には二種類ある。前世で鳥であつたのが生れ変つたものと、鳥の霊が憑依したものとある。鳥の生れ変りは、目だけが未だ鳥の性質が残つているんです。途中から鳥目になつたものの方が治り易い。 2020.11.18 2023.07.26 御垂示録1号
御垂示録1号 ※先祖供養、御神体奉斎 御垂示録1号 昭和二十六年八月五日 ③ 天理教でお祭りしなさい。死んでも、霊界ではその宗教の団体に居るんです。それ以前の禅宗の先祖は仏教で祭るんです。或時期になると、霊界も全てメシヤ教になる。 2020.11.17 2023.07.26 御垂示録1号
御垂示録1号 ※霊界 御垂示録1号 昭和二十六年八月五日 ② やはり霊界の邪魔なんです。一時先方が勝つが、段々神様の力が強くなると、こちらが勝つ。ミロクの世迄この戦いは続くんです。 2020.11.15 2023.07.26 信仰御垂示録1号
御垂示録1号 ※無肥料栽培 御垂示録1号 昭和二十六年八月五日 ① 肥料は体内に入ると毒素になる。日本の場合は糞小便の肥料が体内に入ると、薬毒程ではないが、やはり毒になる。 2020.11.14 2023.07.26 御垂示録1号
御垂示録1号 *然毒と薬毒、聖地『御垂示録1号』 昭和二十六年八月一日 ③ 《御垂示》 然毒は一代位では駄目です。数代ですね。天然痘は、古いのは極くかゆいんです。 新しいのは、かゆいのと痛いのです。 2020.10.24 2023.07.20 御垂示録1号
御垂示録1号 *法は順序、お守り、御神体御垂示録1号 昭和二十六年八月一日② あなたの個人の方が上になる。そう言う、順序が狂つている。それが、一つの法なんですね。だから、何んでも神様の方を先にしなければならない。主と従が、何んでもある。神様の事は何んでも主にして貰いたい。 2020.10.23 2023.07.20 信仰御垂示録1号
ホーム 御垂示録23号 昭和二十八年八月一日 ※仏壇に祀る霊 無縁になってしまっているのは、一々救うとしたら大変です。昔からとなると何億、何十億とあります。それを祀るとしても、みんなは来れないかもしれません。だから良いとか悪いというよりも、そういう必要はありません。 2020.08.13 ホーム御垂示録
大経綸 *エルサレムの開かずの門(御垂示録15号 昭和27年11月1日) 将来救世主が現われる、其時にそれを御迎えするという準備です。其為に四つの門を拵えたのです。それで三つの門丈は開けられるが、一つの門丈は“開かずの門”と言って開けられなかった。今でもありますが、それで一番不思議に思う事は“開かずの門”の上に十六の菊が附いている。 2019.09.30 2025.02.16 大経綸御垂示録