新規掲載

宇宙は地球以外に生物なし(栄光159号 昭和27年6月4日) 
以上の理によって現在学者が誇りとしている天文学なども、先ず原始時代に毛の生えたものと思えばいいので、全く唯物科学ではこの謎を解くなどは痴人の夢である。処がいつもいう通り、現代科学は独り天文学ばかりではない。医学も農業も凡ゆる文化も右と同様の程度であるから、其盲点を明かにして科学のレベルを引上げるべく、私は現在骨を折っているのである。
世界的迷信としての現代医学(栄光159号 昭和27年6月4日)
それに引換え本教浄霊によれば、それしきの病気などは簡単に治るのみか、そんな手数も要らず、苦しい思いもせずして安心しながら全治出来ると共に、再発の憂いもないのだから、到底比較にならない程の異いさである。従って本教の全快者の驚きは大変であると共に、絶対的信念を得て百八十度の転換となり、医学を棄てて了うのである。勿論病気になっても浄霊一本で済むばかりか、家族の誰でも信者になりさえすれば浄霊が出来るのだから、之程有難い事はあるまい。たとえ夜が夜中でも急の間に合うのだから、其安心感たるや到底言葉では表わせない程である。
日本は文明か野蛮か(栄光159号 昭和27年6月4日)
真の文明時代とは之から出来る世界であって、この時代こそ全人類の待望する平和幸福な世界である。だが喜ぶべし、其時代は已に目前に迫ったのである。それは其時代を造る役目として生れたのが我がメシヤ教であるから、本教の今行っている事業を見ればよく分る。其第一着手としては、文明の裏に潜んでいる幾多の誤謬を指摘し、暴露すると共に、真の文明というものを教えているのである。故にそれを信じさせる為の手段として、神は旺んに私に奇蹟を行わせ、神の実在を信じさせているのである。こうみてくると本教は既成観念で考えるような、あり来たりの宗教ではなく、全く新しい文明世界の創造者であり、世界歴史大転換期に於ける神の一大経綸の担当者である事が分るであろう
御教え *法隆寺「救世観音」/新宗連/医学迷信(御教え集10号  昭和27年5月5日) 
ですから夢殿というのは聖徳太子に最も因縁の深い所ですね。その救世メシヤ観音の像に宿られて時を待たれた。で、この間行って開扉して、私が行って、そこから出られたんです。出られて、今度は本当に御働きになる。で、私は今千手観音の働きをしている訳ですね。だから何にでも手を出す
恐るべき医学迷信(世界救世教奇蹟集 昭和28年9月10日)
全く根強い医学迷信に陥っているからで、恐るべきは現在の医学迷信である。この事実にみて忌憚なく言えば、今日の時代は外容は文化的であっても、結果から言えば野蛮蒙昧時代といっても過言ではあるまい。従ってこの迷信の為に現在は固より、今後も如何に多くの病人が犠牲にされるかは到底計り知れないものがあろう。
医学断片集㈥、㈦、㈧、㈨、㈩高熱/医療/薬毒/便秘(『栄光』昭和27年)
八年間の盲が偶然治って、非常に珍らしいという放送もあって、原因は硫酸がかかって盲目になったというのだが、凡すべて病気ではなく、そういう災害的のものは放っておいても、年月さえ経てば自然に治るものである。従ってそれを珍らしいというのは、全く医学の未発達である事を示しているのである。
【体験談Mr.Right】№14 弱視のご婦人の原因は水神様?
今回、学ぶべき点は、龍神様にしてもお稲荷様にしても、お祀りしていた霊がキチンと納得のいく供養を受けていたかという問題が上げられます。Nさんの実家でも、お寺さんを呼んでキチンと供養したということでしたが、問題は、その供養をする人の霊的な資格、つまり霊格というか霊籍がどれほど高いかによって、霊の反応も変わってくるのではないかと思っています。

新着 御講話掲載

咲見町 メシヤ様控え室
御教え *法隆寺「救世観音」/新宗連/医学迷信(御教え集10号  昭和27年5月5日) 
御教え*顎が外れる/御書体/落款/観音様のお軸(御垂示録9号 昭和27年5月1日⑤)
御教え *つむじ/数/骨折(御垂示録9号 昭和27年5月1日④)
御教え *美による救い(御垂示録9号 昭和27年5月1日③)
御教え *神人合一/御神体/美術品(御垂示録9号 昭和27年5月1日②)
御教え*聖徳太子/経緯結ぶ/旭ダイヤ(御垂示録9号 昭和27年5月1日①)
京都劇場に於ける御講話(御教え集9号 昭和27年4月30日)
御教え*仏教美術(御教え集9号 昭和27年4月25日②)
御教え*自然農法、自然栽培/自然の野菜は美味しい(御教え集9号 昭和27年4月25日①)
御教え*箱根美術館(御教え集9号 昭和27年4月16日②)

新着ブログ

【体験談Mr.Right】№14 弱視のご婦人の原因は水神様?
【体験談Mr.Right】№13 龍神に取り憑かれて、仕事もできなかった青年
[日々雑感]メシヤ教(元中間法人)、楳木代表帰幽の時の不思議な出来事
【体験談Mr.Right】№12 某分院さんとの龍神、稲荷の供養など
【体験談Mr.Right】№11 お盆の最終16日の真夜中の墓参り

タイトルとURLをコピーしました