大乗たれ (地上天国 三十号 昭和二十六年十一月二十五日)

      私はいつもいう通り、大乗の悪は小乗の善であり、小乗の悪は大乗の善であるという事であるが、此肝腎な点をどうも忘れ勝ちな信者があるが、之は大いに反省して貰わなければならないのである。判り易く言えば、何事も大局的見地から観察するのが大乗的観方である。それに就てよく説明してみるが、一生懸命善と思ってしている事が、結果に於て案外教(オシエ)の御邪魔になる場合がある。而(シカ)も斯ういう人に限って自力的で人間の力を過信し、大切な神様の御力を不知不識(シラズシラズ)忘れ勝ちになっているのは、誰でも覚えがあるであろう。

      又、斯ういう事も屡々(ルル)聞かされる。それはアノ人は随分熱心にやっているが、其割合に発展しないのはどういう訳であるのかと訝(イブカ)るが、之こそ小乗信仰の為であって、小乗信仰の人はどうも堅苦しく窮屈になるので、人が集って来ないから発展もしないのである。而も一番不可(イケ)ないのは、物事が偏りすぎるから常識を外れて、奇矯な言動をする。之を見て心ある人は、本教を低級迷信宗教と思い、軽蔑するようになるので此点大いに注意すべきである。処が其反対に、それ程熱心に見えないようでも、案外発展する人がある。斯ういう人こそ本当に大乗信仰を呑み込んで実行するからである。

      今一つ言いたい事は、小乗信仰の人に限って、他人の善悪を決めたがる。之も私は常にいう事だが、人の善悪を云々するのは飛んでもない間違いで、人間の善悪は神様以外分るものではないのだから、人間の分際で善とか悪とか言うのは僣上(センジョウ)の沙汰で、如何に神様を冒涜(ボウトク)する事になるか分らないので、之程大きな御無礼はない訳である。何よりも斯ういう人に限って独善的で鼻が高く、人徳がないから発展しないばかりか時には碌でもない問題を起し勝である。

      此例として、終戦前の日本をみればよく分る。忠君愛国の旗をかついで、全国民命掛でやった事が、アノような結果に終った一事であって、此道理は大なり小なり何にでも当嵌(アテハマ)る。成程其当時はみんな正であり善であると思って行った事だが、此善は小乗の善であるから、自分の国さえ良ければ人の国などどうなってもいいという利己的観念の為の其報いである。それに就て私は先頃「世界人たれ」という論文を出したがつまり其意味であって、大乗の善即ち世界的善でなくては、本当の善とはならない事を示したのである。勿論斯ういう考え方でゆけば、侵略戦争など起りよう筈がないから、アノような悲惨な目にも遭わず、今日と雖も平和を楽しみ、世界から尊敬される国になっていたに違いないのである。

      別言すれば、愛にも神の愛と人間の愛とがある。即ち神の愛は大乗愛であるから、無限に全人類を愛するが、人間愛は小乗愛であるから、自己愛や自分の仲間、自己の民族だけを愛するという限定的であるから結論は悪になる。此意味が分ったとしたら信者たるものは何事に対しても、大乗でゆかなければならない訳で、即ち神の愛を確(しっ)かり胸に畳んで御取次する事で、必ず好結果を齎(モタラ)すに決っている。故にどこ迄も神の御心を心とし、無差別的愛で臨む以上、誰しも快く接する事が出来、喜んで人が集って来るのは当然であり、発展するのは間違いない事を、最近感じたまま茲にかいた次第である。

 

タイトルとURLをコピーしました