今朝の新聞にデカデカと出てましたが、二重橋事件で目が見えなくなった山田けい子という十一になる子供に関し、写真なども出して、大変な医学の功名のように報じてますが、あれは何でもないのです。どうも医学だと屁みたいな事でも大変な事のように有難がるし、こっちの方のどんな素晴しい事でもテンで見向きもしないという馬鹿々々しい世の中です。あれは、頭を打ったので内出血して、出血が目の裏に固まったものです。ですからウッチャラかしておくと、一、二年たつと膿になり目ヤニになって出てしまうのです。浄霊なら訳はないです。医学ではそれが出来ないから、脳に穴をあけて血の固まりを取り出したというのだから、別に大した理由はないので、簡単なものです。清水健太郎という博士で、その方の権威としてあるのですが、これは最初やったのはポルトガルのモニーという教授です。それが最初脳に穴をあけて、そういう手術をしたのですが、それを日本で真似をしたわけです。つまり今の文明……(大体科学ですが)というものは、ごく幼稚なものなのです。科学と言っても、丁度台所道具を作るようなものです。それでこっちの浄霊というのはお座敷の方のを作っているわけです。台所道具に慣れた目にはお座敷の立派な物が分らないというわけです。それについて書いてみました。
今のは学校の勉強時間のような話ですが、これが本当に分れば何でもないのです。逆の方の教育を受けたために非常に分り難くなっているわけです。つまりメシヤ教というものは高度の科学を教えるわけです。だから宗教ではないと言うのはそういう訳です。宗教というものは全体から言うと大きなものではないので、限られているものです。だから或る範囲内のものです。というのは、精神的教えによって精神的に分る……分るというものは因果律です。善因善果、悪因悪果という因果律を教えて、魂を善に向かわせるというわけです。精神的のものですから、高さはありますが広さはないのです。そこで広さにおいては科学にはとても敵(カナ)わないのです。その代り科学には高さはないです。やっぱり台所道具ですから、床の間の置物などは出来ないのです。そこで広さの科学をもっと上の方に上げて、高さの科学という科学を作らなければならないという、それが救世教なのです。だから今まで台所道具の目に慣(ナ)れた人間にはチョッと分り難いのですが、これは美術にも当嵌まるのです。今大騒ぎをやっている油絵というのは、何時かも書いたとおり、家具の方です。それを日本人は一生懸命に真似てますが、それは実に滑稽(コツケイ)なのです。これは実用品なのです。ところが日本の芸術というのは非常に高いのです。そのために私は美術館を造ったのです。かえって外国の人の方が分っているのです。日本の芸術というものはとに角大変なものだと、外国人も分りつつあるわけです。本当にはまだ分ってないのですが……。一番分ってないのは日本人です。手前の側にあっていて一番見えないのです。