狐霊 (明日の医術三 昭和十八年十月二十三日)

      日本の霊界に於ては、狐霊の活躍が最も甚だしいやうである。狐霊は好んで宗教を利用し、又は宗教に利用される事を好むものである。特に○○宗の行者などは殆んど狐霊を使ってゐる。狐霊なしではやってゆけまい。そうして病気治し、当てもの等は、狐霊の得意とする所である。然し病気治しは或種の病気に限るので、勿論憑依霊を狐霊が追出し、又は鎮圧する為治るのである。然し、彼等は病気の治ったが最後、決して手を引かないものである。即ち治った御利益を利用し、漸次深みへ誘ひ、退引(のっぴき)ならぬやうにするものである。故に、最初行者が狐霊を使ったのであるが、遂には狐霊が行者や患者を利用し、種々の欲望を遂げるのである。其様になった最後の窮極は、大方は精神病者たらしめるのである。

     元来狐霊は、精神病者たらしむ事を最も悦びとするものである。何となれば、万物の霊長たる人間を、自由自在に踊らせられるからである。狐霊にとってはこれ以上面白い事はないであらう。そうして狐霊が何故に○○宗に密接な関係があるかといふと、○○経の経文を聞く時は、狐霊の通力が増すのだそうである。このやうに狐霊は常に通力を増す事に努力して居るもので、人間を踊らせる場合、通力の強い程効果があるからである。

      よく行者輩が、病気其他人事に関する事をよく当てるが、それは如何なる訳かといふと先づ行者の前へ相手が座るとする。行者の命に応じて、常に行者の命によって働く狐霊は直ちに相手に憑依し、相手の頭脳中に侵入するので、通力によって相手の意念や考慮してゐる事を探知し、直ちに行者の霊中に入り報告するのである。そこで行者は「貴方は斯々の事があったでせう。」とか「斯々の事を想ってゐるでせう。」などといはれるので、生神様の如く信じてしまふものである。

     又、斯ういふ事もある。それは行者が相手に向って「何時頃、貴方には斯ういふ出来事があるから、気をつけなければいけない」などと云ふ。すると其言の如き事が出現するのでその的中に喫驚して了ふ。畢(ひつ)に帰依者となるのである。それはどういふ訳かといふと、最初予言する時に、狐霊一匹を相手に憑依させておくから、狐霊はその予言通りの事を行ふのである。此方法で成功し、生神様の如く信じられ、相当の繁昌をしてゐる行者に○○○市の○○といふ有名な婦人がある。

     狐霊には、稲荷の狐と野狐との二種類がある。前者は稲荷大明神と崇められ、その眷属も頗る多数で、狐霊界の王者ともいふべきもので、その眷属と雖も人間にすれば立派な官吏、会社員、農工商等に従事してゐる公民である。然るに右に引換へ後者の野狐は失業者であり、浮浪人であるから、常に食物や住居に困り、狐霊の社会でも下賎扱いされているので、早く稲荷に祀られるか又は眷属になる事を熱望してゐるものである。そうして人間に対し害悪を与へるのは野狐に多い事は勿論である。然し乍ら、稲荷の狐でも良狐は稀であって、その殆んどは不良行為を好んで行ふものであるが、只だ野狐よりも不良性は少ないのである。そうして狐の中でも老狐ほど通力が強く、有名な稲荷神社の本尊は大抵数千年を経た老狐である。但だ狐霊の中にも特殊な老狐がある、それは人霊と同化した狐霊で、曩に説いた如き子孫の守護を主眼としてゐるものであるが、之等の中から選抜されて産土神の従神となり神命のまにまに活動してゐる狐霊もあるが、之等は全部白狐である。

     茲で、稲荷の由来に就て簡単に説示してみるが、その昔畏(おそれ)多くも天照皇大御神が豊葦原瑞穂国を、豊穣の土地となさしめ給はんが為豊受明神に命じて、四方の国原に稲を間配らせ給ふたのであった。豊受明神はその命を畏(かしこ)み多くの狐に命じ稲種を各地に蒔かせ給ふた。従而、稲荷とは稲を荷ぐといふ意味であり、又飯を成らせるから飯成といふ説もある。その功によって各地に神として祀られ、それぞれの土地の百姓の感謝礼拝の的となったのである。之が稲荷の始まりであり、本来であるが、何時の時代よりか世の乱れと共に稲荷の信仰も紊(みだ)れ、農事以外の事にまで祈願の目的が及んだのである。終(つい)には商人が商売繁昌や金儲けを願ひ、果は花柳界の人達が情事に関する事や、一般人が私利利欲の為の祈願をするやうになり、それに対し、稲荷明神の方でも、善悪無差別的に御利益を与へるといふ風になって今日に及んだのである。

タイトルとURLをコピーしました