真文明とはなにか 世界救世教教祖御講話 於 日比谷公会堂( 昭和26年5月22日 前半)

 原稿を書いて来たんですけれども、というのは録音だとか、また記事によった場合、なるべく、よくまとまっている方がよいと思って書いて来たんですけれど、その内に何だか、原稿に頼るとあんまり話が、窮屈になると思ったものですから、時々のぞく位にして、浮かび出たまんまのお話をしたいと思います。そこで私の話は、大変変わっておると思うのです。あんまり今迄人の言わない事ばかりだと思うのです。今迄人が言った事は何も、熱海くんだりからこんな所に来て、しゃべる必要ないと思うのです。なるべく今迄人の言わない事、そう言う事をお喋りするつもりです。

(一)

 先ず最初お話したい事は、これは誰でもそうですけども、今文化が進歩していると、文化時代だとこういう事を言われるのですが、この文化と文明とをごっちゃにしているのです。本当は違うのです、文明と文化とは。文明と言うのは、この本当の、野蛮の少しもない、理想世界ですね。それが文明世界ーーとこう言うのです。文化と言うのはそうじゃない、これは野蛮から文明になるまでの中間なのです。ですから、ぶんと言うのは化け物です。つまりおけなのですね。で今世界人類を見渡した限りですね、お化けにほれこんじゃった。もうこれが一番結構なものだと、これが進歩さえすれば、いい世界ができると、こう言うふうに思っている。処が、今、私の言う文明世界ですね、これは現代の人が考えているような、そう言う世界とは違うのです。

(二) 

 そこで本当の文明と言うものは、一体どういうものだと言うと、極く簡単に言えば、生命の安全です。人類が生命の安全を確保されている時代。これでなくてはならない。処が今も鈴木さんが言われたように、原子爆弾だの、細菌爆弾とか、最後の審判だとか言った、実に、その、危い、恐ろしいですね。恐ろしいと言うのは、要するに生命ーー生命の安全を脅かされている時代なんですね。これは文明世界じゃない。つまり文化ーー文化の時代なのです。つまり野蛮から文明に移るまでの過渡期の今日なのです。そこで私が今お話するのは、文化じゃない、文明を言うのです。文明はこういうものだと言うお話です。

 そうするとその生命を一番脅かすものは何であるかと言うと、戦争と病気なのです。これさえーー戦争のない時代、病気のない時代ーー。そうすると、完全に生命の安全が確信されますから、これが本当の文明世界なのです。で、もうそこへ行かなきゃならない時期になったんです。そこでメシヤ教の、モットーとして、病貧争絶無の世界というーー病貧争絶無の世界。つまり病気、貧乏、争い、まあ争いの大きいのは戦争ですから、このない世界を造るとーーと言うと、このもとです。この三つの災いの因は病気なんです。処が、病気と言うとあっちが痛いとか、こっちがかゆいとかいう、肉体的ばかり解釈しますが、そうじゃない。病気には肉体の病気と、精神の病気と両方ある。で、肉体の病気すら、やれ結核だ、やれ伝染病、赤痢が今年は馬鹿に多いと言ってビクビクしていますけれど、今時、それすら解決がつかなくて到底文明世界なんてできるものじゃない。これはこれから何百年、何千年経ったって恐らくできやしない。

(三)

 そうしてこの貧乏ですね、この貧乏の原因は肉体の病気にある。貧乏の人の、そういう人の理由を調べて御覧なさい、必ずもう、病気ですから。自分が病気をして、失業するとか、仕事ができないとか、この肉体の病気でも仕事ができないのと、それから月給が貰えないという二重の責苦に遭うんです。そうして自分一人じゃなく、家族から、親類、知己、そういう人までマイナスを与える。

 そうして戦争の原因もやはり病気なんです。これは何かと言うと精神の病気なんです。まあ精神病ですね。これは、戦争製造業者などという事をよく言われますが、これは戦争の発頭人ですね。これは歴史上に今までもみれば沢山あります。これを英雄と言い豪傑と言いますが、こういう偉い人はなんだと言うと、非常に力がある。頭もいいのです。けれども精神病の一種なんです。だからこの精神病ーー精神病と肉体の病気と両方治さなきゃいけない。処が、このまだ肉体の病気は医学で治せると思って一生懸命にやっているけれども、精神病を治すと言うものはないんです。で、この精神病を治すのは宗教の外にないんです。まあ理屈だけはそうだ、と言うが果して肉体も精神の病気も治るかと、こういう疑問が起る。で、それは今、鈴木さんの言われた浄霊ーー浄霊、これが肉体と精神との両方の病気を治す。この病気を治すと、初めて文明世界が出現するんです。

(四) 

 ですから今、私が世界人類ですね、それからこの文化を見ると、全然、文明どころじゃない。反って逆に野蛮、野蛮行為の最も……最大と言いますか、恐ろしいものです。ですから野蛮時代の戦争より、今度の戦争の方が恐怖感が大きいです。そうするとこう言う事が言える。今文化とあるいは文明と言う事は、上側うわっかわだと、そこで上側に人類は幻惑されてしまっている、そうして有難がっている。ところが中身です、中身と言うものは野蛮です。ちょうど半文明、半野蛮と言ってもいいです。ちょうどきれいな着物を着て、ーー美人ですねーーああ大したものだと思っていると、着物をぬがして見ると梅毒だらけ、膿だらけ、ま、そういうようなものじゃないかと思うんです。ですからメシヤ教は、私は、宗教じゃない。もし宗教で解決ができるとすれば、今までもっと解決されていなきゃならない。色々今まで偉い教祖も、開祖も、哲学者も、道徳家もーー、相当その色々偉い人が出ています。なるほど裸で、顔へ入墨したアフリカの蛮人みたいにですね、ああいうものは確かに解決された、進歩したのですね。そして実に奇麗なすべてが文化的になって、いいんです。それでこの生命の安全と言うまでには至っていないということは、今までできた宗教にしろ、そういうものは、それぞれに力が足りなかった。とにかく蛮人から、今、文化人だけ迄の力があったですね、あったけれどこれ以上の力はもうない。文化まで進歩させる力はあったけれども、今度文明にさせるだけの力はもうない。

(五) 

 そこでこの色々な素晴しい発明ですね。発明がいい方へ使われないで、悪い方に使われる。原子爆弾だって一遍に、さっきの話みたいに、二千万人も殺せると言うけれど、それを、悪い方に使うから、いい方に使ったら、指の頭位のもので、それで汽車や、自動車を、幾日も走らせる事ができるのです。飛行機だって、交通機関に使えば、あんな早く便利なものはないのだけれども、これを爆弾を落すものに使ったら、それは恐ろしい機械です。そういうわけですからして、それは、今日の科学文化ですね、科学文化が進歩して、ここまで来たけれども、肝腎なーー肝腎なものが足りない。足りない為に悪い方に使おうとします。それが人類の悩みなんです。そこでこれを、いい方に使うような根本ですね、つまりこれが魂。魂を、悪を善にすれば、いい方に使うから立派な世界ができる。これを、キリストは「天国は近づけり」と言いました。また御釈迦様は「仏滅後弥勒菩薩が現われて、そして五六七の世ができる」という事を言われましたが、ただこの点、御釈迦様は五十六億七千万年後とこうおっしゃった。処がこれは五、六、七と言う数字ですねーーその数字を現わす為にそういうふうにお書きになったと思うんです。本当に五十六億七千万年後の予言なんかするとしたら、御釈迦様の頭はどうかしている。こんな遠い先の事を予言したって、予言の価値はないのです。その時代になったら一体地球の人類はどんなになっているか、想像もつかない程変わるに違いないんだから。

 そこで五、六、七という数字ですね、これは、信者の人はよく知っていますけれども、この説明は時間がかかって肝腎な事が喋れませんから略しますが、とにかく、ああいう偉い人達が言われたという事は、私自身の考えは、これ程、キリストならキリストは「天国は近づけり」とおっしゃるよりか、「天国を造る」という事を言われたらよさそうなものだが、実はそこまで世界が行っていなかった。

(六) 

 何故かと言えば文化の進歩が、まだ本当の文明世界を造るまでに至っていなかった。だからこれはやむを得ないでもあるし、それからそれでよかった。ところが段々この物質文化が進歩して、とにかく今日のように、世界中殆んどもう共通になってしまった。こうして喋っている事が地球の隅々まで聞えるのです。交通機関も一昼夜寝ながらアメリカへ飛んでいってしまう。そうしてみると、もう物質文化の方は、この文明世界の条件は大体できた。ただ肝腎な、それをいい方に使うという根本、魂、そこがまだそうなっていない。そこでその魂ですね、いい方に使うというそれを、人類に作らせなければならないと共に、これを知らせなくてはならない。知らせると言う事が、私は始終、書いてます。で、信者の人はちょいちょい見ていますけれども。

そこで私は約半年ばかり前から書き始めているのが『文明の創造』と言う本です。で、この『文明の創造』と言う本の目的は、今までの文明は本当の文明ではない。本当の文明はこういうものだと言うことを、医学、政治だとか、教育、芸術、凡ゆる方面に渉って、そして真の文明世界のやり方ですね、それを書くんです。大体医学の方は、もうあらかたできていますけれども、まだ外のものはこれから書いて……書くとして、今年一ぱいで書き上げるつもりです。できたらそれを英文に訳して、そして世界中の大学から学界、それから著名人とか、そういう人達に、できるだけ広く読ませるべく、色々手段をとるつもりです。もちろんノーベル賞審査委員会にも出しーーだが、ノーベル賞審査委員は、やはり唯物文化の偉い人達ですから、私の説は最初から容易に受け入れ難いと思う。しかし皆偉い人達が、今求めているもの、それを書くのだから「これだ」と言う事に気付くに違いないと思うのです。

 そうしたらノーベル賞を私に十や二十よこしてもいい。そんな訳で、この『文明の創造』の本ができたら、お膝元の日本の人達も大いに読んでもらいたいと思います。       (後半へつづく)

タイトルとURLをコピーしました