お蔭話 結核(2)『アメリカを救う』昭和28年1月1日発行※御蔭話 これぞ救い ―― 身を以て体験した医学の恐しさ ―― 東京都 M.M(32) シベリヤの捕虜生活の苦難の道をたどり、帰国の喜びも束の間、病魔におそわれ生きる希望もなく、この世に神は絶対になきものと一家心中まで覚悟した私の目前に救世... 2021.02.20 2021.03.03 お蔭話アメリカを救う
お蔭話 癌(2)『アメリカを救う』昭和28年1月1日発行 ※子宮ガン(お蔭話) 思い出すさえ恐しき子宮癌の妹、七歳を頭に四人の子供を残して主人は出征し、過ぎし事ではありながら込み上げて来る涙をどうする事も出来ません。 2021.02.06 2021.02.16 お蔭話アメリカを救う
お蔭話 癌 『アメリカを救う』 昭和28年1月1日発行 ※胃癌(御蔭話) 次に注意したい事は、単に癌といっても真症と疑似との別がある。即ち右にかいたのは真症であるが、実は疑似の方がズッと多く、この点日本も米国も大差ないであろう。この疑似癌の原因は、無論悪性な薬毒の 2021.02.01 2021.02.05 お蔭話アメリカを救う
海外布教 [東方の光 下巻より] 海外布教(2)第一の布石 教祖は昭和二五年(1950年)ごろから、「アメリカ布教は樋口(ひぐち)さんに。」と語っていた。東京女子大学英語専攻部を出た樋口喜代子(きよこ)は、かつて日本女子大の講師を勤めるなど、長い間英語教育に携わったが、昭和十九年(1944年)、神縁に導かれて入信 2021.01.31 2021.07.02 御事績海外布教
御事績 《東方の光 下巻》 海外布教(1)『アメリカを救う』 世界の文明の中の緯(よこ)の文明、物質文明の代表としてはアメリカで、精神文明の代表者としては日本で、要するに緯の文明の親玉がアメリカで、経(たて)の文明の親玉が日本で、この経と緯を結んで本当の文明が生まれるのだ。そうするとアメリカと日本の文明を結ぶという事が一番肝心な事です 2021.01.26 2021.07.02 御事績
対談 明主様と読売新聞社科学部次長 為郷恒淳氏との御対談 現代人の悩みは何 (栄光百七十九号 昭和二十七年十月二十二日) 宗教には余り興味がありませんよ。宗教家が斯んな事を言うのは可笑しいが、と言って科学でも仕様がないのです。特に現代の青年層などが学校で科学を習って社会に出ると結局科学では駄目だという事が分って、矢張り理屈通りに行きませんので、もっと深い大きな何かを欲しいと言う希望は必ず起るのです。では宗教をと言った処でどうも今迄の宗教と言うものは、あまりに現実離れがして、行る気になれないという感じが……非常に多いと思います 2021.01.24 2021.02.10 対談栄光
お蔭話 霊界は在りや(栄光122号 昭和26年9月19日)※体験談 ”昏睡して一度は霊界へ赴き新たな生命給わる” 本教信者なら、霊界の有無など問題ではない。有るに決っている位の事は、誰も知っているが、然し乍らヤハリ体験者の話を、一回でも余計聞いた方が、それだけ信じ方が深くなるのは勿論である。殊に信者未信者を問わず、疑いのある人には最もいい参考となると思う 2021.01.08 2025.02.10 お蔭話栄光
世界救世教奇跡集 超奇蹟 (世界救世教奇跡集 昭和二十八年九月十日) この御蔭話の奇蹟は奇蹟以上の奇蹟であって、恐らくこれ程の超奇蹟は人類史上空前であり、医学関係者は固より、普通人が読んでも只唖然として言葉も出ないであろう。これこそ世界的大問題として取上げてもいいと思うのである。私はこれを読みつつ驚きと共に涙が溢れて来てどうする事もならなかった。 2020.12.11 2023.11.21 世界救世教奇跡集御蔭話(御在世当時)など
御事績 《『東方の光』 下巻 より》 熱海大火 熱海大火におけるこの奇跡は、『救世』紙上に大きく報道された。宗教的な感動の渦は、その輪を大きく広げて、とかく新興宗教の信者として白眼視されることの多かった全国の信者に勇気と希望を与えたのである。 2020.11.10 2021.07.02 御事績
世界救世教奇跡集 雷火恐怖症 (世界救世教奇跡集 昭和二十八年九月十日) 左の御蔭話の人は、雷恐怖症であるのは勿論だが、この原因は何かというと、この人は前の世雷火で死んだその時の恐怖が霊に染みついていて、霊界生活が短かかったのでまだ除り切れないまま生まれて来たのである。 2020.10.22 2020.10.29 世界救世教奇跡集御蔭話(御在世当時)など
世界救世教奇跡集 霊光自由無碍 (世界救世教奇蹟集 昭和二十八年九月十日) 御守の光が印画されていたのであるから、驚くべき現象である。次にこのレントゲン撮影が完全に出来ないと職業にありつけない為、神様に御願いした処、今度はチャンと写ったので、希望通りになったということである。これをみても神様の自由無碍な御守護の力の偉大さは言葉にも表わせない 2020.10.16 2020.10.29 世界救世教奇跡集御蔭話(御在世当時)など
世界救世教奇跡集 この奇蹟をどう見る (世界救世教奇跡集 昭和二十八年九月十日)御蔭話「炭鉱にての奇蹟の数々」 これは炭坑内における危機一髪という一瞬間に、被害を免れたという幾つもの奇蹟であるから、その損害を免れた利益は頗る大きなものであろう。従って全国の炭坑悉くに、一個所につき何人かの本教信者が居るとしたら、恐らく現在蒙っている被害高は何分の一に減るであろうことは断言される 2020.10.08 2024.08.28 世界救世教奇跡集御蔭話(御在世当時)など
御蔭話(御在世当時)など [おかげ話] 嗚呼偉大なる哉神様の御力!! *結膜炎 その明るい笑顔を見るにつけてもあの浄化中の苦しかった事がまるで夢の様に思われます。もしあのまま医療を続けていたら今頃は幼き失明者として、生まれもつかぬ片端の身にさせられてどんなにか親も子も悲しみ欺いた事でございましょう。 2020.09.19 御蔭話(御在世当時)など
対談 明主様 フランスのパリ・マッチ誌主筆 レモン・カルティユ氏夫妻と御対談 その2(栄光164号 昭和二十七年七月九日) 特に面白いと思ったのは、ロジ・カルティユ夫人が明主様に「『世の苦しみを治す手』という題で出し度いから御手を写真とらせて戴き度い」と咄嗟に申し出た時である。全く奇抜な題ではあるとその機智に感心した。之に対して明主様は「あゝ、いいよ」と心易く横向いて手を翳されるとピカッとフラッシュが光る 2020.08.26 2021.03.01 大経綸対談栄光芸術
ホーム 明主様 フランスのパリ・マッチ誌主筆 レモン・カルティユ氏夫妻と御対談 その1(栄光164号 昭和二十七年七月九日) フランスの雑誌『パリ・マッチ』主筆レモン・カルティエ夫妻(昭和27年6月22日) 於箱根美術 2020.08.26 ホーム対談
御蔭話(御在世当時)など [お陰話]入信四カ月で天然痘治癒した喜び 入信四カ月目、日浅き私が肺結核、肋膜、腹膜の病苦のドン底より救われ、姉の子供の真症天然痘を短期間の内に癒させて頂きました喜びを、御報告させて頂きます。 2020.05.26 2023.11.26 御蔭話(御在世当時)など
ホーム [みあと]岡田茂吉教祖が関西御巡教で第一声を上げた法然院 2020.4月 昭和26年5月30日は、立教以来、初めて関西を御巡教になられ京都東山の法然院において、午後1時と3時の2回に亘って、同地の信者に御講和を賜った記念すべき日である” (みあとしのびてより) 2020.04.14 みあとしのびてホーム
ホーム [みあとしのびて] 京都平安郷 春爛漫 2020.3.30 例年、桜の時期も京都は何処も人で一杯ですが、ここ平安郷だけは別格で、人も少なく穴場です。是非、またお出かけ下さい。 2020.04.07 2020.04.14 みあとしのびてホーム
お蔭話 [お陰話]明主様のクリームに就いての御教えを頂いて 『栄光』230号、昭和28(1953)年10月14日発行 御参拝させて戴きました折明主様の御教えにクリームの害の御教えを戴き、それにつけない方がお化粧したよりも肌が綺麗になるとの嬉しい御教えを戴き、かつてはハタケ故に止むなく止めたあらゆるお化粧も、今日となれば神様の有難い御守護であった事と分り心から感謝の御礼を申し述べさせていただきます 2020.03.17 2020.12.17 お蔭話
その他 メシヤ様御言葉 未発表(メシヤ降誕) 昭和29(1954)年6月5日碧雲荘にて このメシヤというのは、世界中で最高の位なんです。西洋では王の王ということになってますが、キングオブキングスと言ってその位をもってるんです。だから、私が出てはじめて人類は救われるのです。たいへんな事件なんです。 2020.03.12 2021.06.22 その他大経綸
御事績 「景仰」 ニコルスを感心させる 昭和二十四年二月、マッカーサー司令部のニコルス夫妻が、清水町仮本部へ来ました時、明主様は本教について、いろいろご説明されましたが、ニコルス氏は手のひらから目に見えない霊気が出ることに、どうしても納得がいきませんでした。 2020.02.26 2025.06.01 御事績
ホーム [みあと] 梅香り、国宝陳ぶ、熱海瑞雲郷にて愉しむ。 バスからはそんなに咲いているように見えませんでしたが、こんなに梅が咲いていました。まだまだ3月初めまでは楽しめると思うので、機会がありましたら是非、メシヤ様のお造りになられた梅園に足を運んで下さい。 2020.02.11 2020.02.13 みあとしのびてホーム
みあとしのびて [みあと]メシヤ様が天照皇大御神様を御鎮祭された日枝神社に参拝 御祭神は天照皇大御神様とばかりおもっていたのですが、どうも違うようで、素盞嗚尊様の孫の大山咋神(おおやまくいのかみ)様 で、国常立神(くにのとこたちのかみ)様、伊弉冉神(いざなみのかみ)様が祀られていました 2020.01.17 2020.12.16 みあとしのびて
ホーム [みあと]京都嵯峨 清涼寺拝観 三国伝来の生身のお釈迦様(国宝) メシヤ様は「ここの仏像は非常に変わってるよ」と一度ならずおっしゃられていたと、”みあとしのびて”の本にに載っていましたが、下記の引用文を始め、二年後の昭和28年には絹で縫われた五臓六腑などが仏像の体内に入っていたことがわかり、驚かれたとの事です。 2019.12.05 2020.04.12 みあとしのびてホーム
みあとしのびて [みあとしのびて]最後の御巡教地となった吉野。吉野神宮に参拝 私たちには、霊的な御因縁というような事はわからないが、お車がお社の前で、故障もしないのに動かない。その不思議さ。御神霊が明主様の参拝をどんなに待たれたことか。天皇の悲劇的なご生涯と思い合わせて 2019.11.15 2020.12.17 みあとしのびて
略年譜 メシヤ様の現界御事蹟 昭和元年〜八年 教祖の肉体に神懸りし給い、三ヶ月に渉って神示口述せられ、奥様が筆記。神示の主なる内容は ・五十万年以前より七千年前までに至る日本の創世記より、人類社会の歴史。・世界の未来記(満州事変より第二次世界大戦及び戦后の世界状勢等、既に神示の通り実現せり) ・教祖の大使命、前生、祖先、神との関係等 2019.10.11 2021.07.02 略年譜
みあとしのびて [みあとしのびて]咲見町仮本部 その2 メシヤ様が咲見町仮本部での御揮毫の様子の動画を提供いただきました。感動!!当時、咲見町でのご面会で咲見町のことに触れられた「み教え集16号」昭和27年11月6日の内容です。 2019.10.03 2020.12.17 みあとしのびて
みあとしのびて [みあとしのびて] 咲見町仮本部 咲見町仮本部は昭和25年12月から、世界救世(メシヤ)教のご面会所としてメシヤ様がお使いになられた。最初は渋井先生が、五六七大教会の施設にと24年から建設仕掛けていらした。 2019.09.30 2020.12.17 みあとしのびて
略年譜 メシヤ様の現界御事蹟 昭和9年・10年 昭和9年、10年のメシヤ様の御事蹟 「大日本觀音会」発会について、 先達「井上茂登吉」、「岡庭真次郎」両先生の寄稿文を掲載。当時のご様子が鮮明に。 2019.09.23 2020.12.16 略年譜
その他 はしがき 『天国の花』昭和6(1931)年7月10日発行 現代こそ黄金よりも、大政治家よりも、時速千哩(マイル)の飛行機よりもモツトモツトユウスフルなもの! それは笑ひだ! ほんとに笑ひだ。笑ひこそ万人健康の源泉! 若返りの秘訣だ。幸福は悧巧な面(つら)には見出だせない。何んとあまりにも悧巧な面の多すぎる時代相よ。窮屈な悧巧を粧ふ苦しみから逃れようではないか。で先づ吾等から愉快な馬鹿になつて明るく生きたいと思ふ。 2019.09.12 2020.10.21 その他ホーム生活
その他 「南無諦め宗」(御発表) 当然のこと、当然のものが本当のものなんであります。 森羅万象一切に狂うものはない。草木の育つのも、太陽が出るのも、ちっとも狂わぬ。天地自然の運行は狂わぬ。悪魔は破壊しようとして、そのために人間を狂わそうとするのです。 神様はこれを救われるわけであります。 2019.09.10 2020.10.21 その他ホーム大経綸
その他 私の歩んだ信仰生活 『宇宙』17号、昭和5(1930)年11月1日発行 私の生れたのは東京市浅草区橋場町六十三番地さゝやかな古道具屋です。父は岡田喜三郎と云い、私はその次男であったのです。父は赤貧洗うような中に私を育てゝくれました。だのに、どうしたことでしょう私は性来虚弱でありました。 2019.09.06 2021.02.04 その他