浄霊

体験談Mr.Right

[体験談Mr.Right]二度の大きな腫物の浄化がご浄霊で治癒

この時、支部長のご浄霊はすごいと思うと共に、浄霊力には個人差があることを理解した。
栄光

医学と浄霊(栄光142号 昭和27年2月6日)

其治病効果たるや、最初にもかいた通り全然逆であるのは、医学で見離した病人がドシドシ治ってゆく、全く二十世紀の奇蹟と言うより外言葉はない。
御教え集6号

御教え*反対者に遭った場合は注意/最後の審判(御教え集6号昭和27年1月3日③)

何時も神様の事は算盤そろばんを取らなければならないと言うのは、そう言う訳です。どうしても、大乗は小悪を伴うんです。大愛でいっても、少しの悪はどうも止むを得ない。ですから、多く助け様と思って、利他愛でやった処で、少しは――随分、情けないと思う様な人もありますが、大局から見て有利の方をやっていくより仕方がない。それでないと、かえって神様の御神意に適わない事になる。だから、神様は人類全部を助けるとは言われない。助かる者と滅びる者とできると言うんです。それが、最後の審判ですよ
第一篇『結核と神霊療法』

結核は治る 結論(自観叢書第1篇 結核と『神霊療法』 昭和24年6月25日発行)

真理を発見し、病なき世界たらしむる事の可能である事の確信を得た以上、黙止し能わざるに至ったのである。そうして永い人類史上にも全然見当らない、私の仕事というものを客観する時、神は私をして人間が病苦から解放さるる時来ったことを示すと共に、それを遂行すべき大いなる力を与え給うたのである。

悲劇を滅する (光12号 昭和24年6月11日)

この世の中に於て人間が最も厭いとうのは悲劇であらろう、悲劇を全然無くする事は不可能であるが、或程度軽減する事は敢て難事ではない、それについては先ず悲劇なるものの正体を検討してみよう。

浄霊の原理  第三(『神示の医学 』 光号外 昭和24年5月30日⑦)

私の腹中に平常は直径二寸位の光の玉がある、之は見た人もある、この玉の光の塊から光波は無限に放射されるのである、しからばこの光の玉の其本源はどこにあるかというと、之が霊界に於ける観世音菩薩の如意の玉から、私に向って無限光を供給されるのである、之が即ち観音力であり、不可思議力妙智力とも言はれるものである、如意輪観音が持し給う玉も之である。

浄霊の原理  第二(『神示の医学 』 光号外 昭和24年5月30日⑥)

霊主体従の原理を説いたが之は独り人体ばかりではない、一切万有悉くはこの法則に漏れるものはないのである、したがって浄霊の目的はこの霊の曇を解消するのである、之によって霊の曇は虚脱状態となる、つまり霊の生を死に転換するのである、死んだ曇りは力が零となるから、神経を刺戟しない事になる、無痛苦となるのはそれが為である、

浄霊の原理  第一(『神示の医学 』 光号外 昭和24年5月30日⑤)

、前述の如き奇蹟は実は吾等からいえば奇蹟ではなく、絶対的根拠があり、顕わるべくして現わるという科学的説明の裏付がある
御垂示録5

*痛み/前世/薬毒(御垂示録5号  昭和26年12月8日⑤)

一尺離れてやっても、イタタと言う。止やめると何でもない。それは薬毒ですよ。注射の薬のどれかです。そんなのは治り良いですよ。皮膚の直ぐ――皮下に薬毒が集まっている。芯じゃないんだから、治り良いんです。だから、やると直ぐに痛むんです。
御垂示録5

*怪我/位牌/火災他(御垂示録5号  昭和26年12月8日①)

怪我するのは、皆んな怪我する原因があるんですからね。少しずつ位怪我した方が、罪が消えて良いですよ。
地上天国

神霊放射能時代(地上天国4号 昭和24年5月25日)

人間の人体から無限に抽出され、ある方法によって偉力を発揮し得るのである。また今一つの特異性は、その目的が正であり善であり、人類愛的でなければ効果を発揮し得られない事である。これを科学的に説明すれば、鉱物放射能よりも一層の微粒子で、密度が濃厚であり、高度の原素である。
結核信仰療法

結論(結核信仰療法 昭和27年12月1日)

この様な夢にも等しい世界が如実に生れる其方法こそ、本著の理論を信じ、実行する事であって、私は神の代行者として、この真理を普く人類に伝えんとするのである。
御教え集5号 

*お医者は自殺幇助(御教え集5号 昭和26年12月1日①)

私は、こう言う風にやる時は、向うの壁を狙ってやる。そうすると――力が入るから、そうではいけない。力を抜いてする。一つの練習ですね。
日々雑感

[日々雑感]御垂示録4号の火傷についてのご指導を読んでホッとしました。

 こちらの御教えを読ませていただいて、私の対処の仕方が間違っていなかったので、ホッとすると主に嬉しかったです
御垂示録4号

*自殺/火傷(御垂示録4号 昭和26年11月5日⑥)

服んだんだから、それこそ背中には行かないから、胃腸ですよ。
御垂示録4号

*病貧争がなくなる浄霊(御垂示録4号 昭和26年11月1日②)

病気が治れば貧も争もなくなる。メシヤ教で病気を治すと言う事は――貧乏も貧苦でしょう。だから、そういった浄化すべき曇りがなくなるから、貧の苦しみも争いの苦しみもなくなる。広く解釈すれば良い
御教え集4号

*医療の害(御教え集4号昭和26年11月28日⑤)

そう悲観する事はありませんね。実際、お医者が散々壊したのをこっちで修繕するんだからね。うんと金を使って壊して貰うんだから、之程愚かな、悲惨な話はないですね。
御教え集4号

*急性胃腸/脳膜炎/癲癇(御教え集4号昭和26年11月28日④)

前頭部の中を浄霊すると、すっかり治ります。これも、力を絶対入れちやいけません。これは、良くなると、目ヤニや洟が出ますから、そうしたら、しめたものです。それから痰が出る事もあります。そんな――排泄物で治って来ます。
御垂示録4号

*薬害/浄霊(御教え集4号昭和26年11月28日③)

薬毒を入れなかったら簡単に治るものですがね。浄霊すると薬毒の浄化作用が起りますから、それを、あらかじめ承知してやれば良いですね。それに、未だ体が衰弱してないから、体を掃除する間は大した事はないから、普通の浄霊で良い訳ですね
御教え集4号

*異物飲み込み(御教え集4号昭和26年11月28日②)

金の霊の方が溶けるから、体の方が溶けて減っていくんです。心配しないで、そこの――左の肺の下ですね。ある場所を浄霊して――それで良いです。やっぱり咳が出たり色々する事はあるでしょうが、
御教え集4号

*肺浸潤(御教え集4号昭和26年11月28日①)

肋間に毒があるんです。肋骨の間にね。胸から横腹にかけてね。押すと痛いですからね――直きに分ります。それから出るんですね。肺浸潤と言うのは、非常に良いんですよ。あんな結構なものはないですよ。こう言う処の毒が溶けて、痰になって出るんですからね
御教え集4号

*脳癌(御教え集4号昭和26年11月25日③)

やっぱり、ここに毒がある――後頭部から延髄にかけて固りがありますよ。ここを浄霊すれば治りますね。延髄が浄化して――これですね。ここに固りが未だ残っているんだ。それを浄霊すれば、それで治りますよ。
栄光

食欲と頭脳 (栄光135号 昭和26年12月19日)

ここに於て食欲不振の原因が、後頭部にあるという新発見した訳であるから、信者諸君も一度試みてみたらいいと思う。
御教え集4号

*薬毒/浄霊箇所(御教え集4号昭和26年11月15日③)

胸を押すと痛いですからね。私なんかも、やっぱり痛いです。自分でやってますが、段々具合が良くなって来る。今迄に覚えない位気持ちが良いです。最も五十年ですからね。五十年経っても、薬毒と言うのは固まったきりで、溶けないですからね。
御教え集4号

*痛むという事は治る作用(御教え集4号 昭和26年11月8日⑥)

薬毒が背中に固まっているんです。それから、腎臓が圧迫しているから、これは、腎臓を主に、背中の痛い処、そこをやれば、きっと治ります。痛んで来れば結構ですよ。浄化が起こったんだからね。相当痛むでしょうが、よくそれを言い聞かせて、痛むと言う事は、治る作用だと言う事を納得させる様に説明してやって、
御教え集4号

*背部の浄霊(御教え集4号 昭和26年11月8日②)

背部の浄霊はできますがね。手を入れて、離さなくても、ぴったりくっついたままで、力を入れない様にすれば結構できるんですがね。そうしなければ駄目です。これは後だからね
御教え集7号

*集団浄霊 立春祭御教え(御教え集7号 昭和27年2月5日)

面会の度に、最後に私が五分か十分位、皆を浄霊してやろうと思ってます。浄化の為に活動に影響するといけないですから
御垂示録3号

*お写真/仏壇/浄霊(御垂示録3号 昭和26年10月8日⑦)

敬礼だけで良いです。病気とか――そう言う時にお願いするのは良いです。不断はそう迄しなくともよいのです。
御垂示録3号

*中風/浄霊の取り次ぎ方(御垂示録3号 昭和26年10月8日⑥) 

伸ばしたら力が入りますよ。少し曲げなければね。手も余り突張っては駄目ですよ。軽くするんです。
御垂示録3号

*メグリ/結核の浄霊 御垂示録3号昭和26年10月5日⑥

場合によっては一週間に一回やる。要するに、あんまりほごさない方が良い。少しずつ、少しずつ溶かしていく。今日では、溶け方が早い人ができて来るんです。臨機応変ですね。
御垂示録3号

*浄霊力/腹帯/熱 御垂示録3号 昭和26年10月1日⑧

実際心臓が早くなって熱を出すと言う事は、熱が必要だからです。と言うのは、早く出しちゃおうと言うんです。溶けが悪いんでしょうね
御垂示録3号

*高熱 御垂示録3号 昭和26年10月1日②

今迄は浄霊の効き方が弱かったが、もう之からはそんな事はないからね。それですから、力を入れるなと言うんです。原因は薬毒ですよ
御垂示録3号

*浄霊/聖地 御垂示録3号 昭和26年10月1日① 

浄霊法とか、お守りが変るが、僅かの間に進むんですね。千年かかるものが十年位です。もっと早いですね。
日々雑感

[日々雑感]時代の流れと御教えの変化を読み解こう!!

立教当初からのみ教えを縷々アップさせてもらっていますが、その内容を平面的に捉えて浄霊の急所を決めたりなどしてほしくない
御教え集3号 

*浄霊/肺に関係するものは加減する 御教え集3号 昭和26年10月25日④

いくらか急所を逸(そ)れていないかな。急所を逸れているんで、平均浄化が起っているんだね。痛い処をやっているでしょう。今言った様な方針でやって御覧なさい。非常に苦しかったりする場合には臨機応変にやって良いですが、方針をそんな様な具合にして続けて、結果が良かったら
御教え集3号 

*浄霊は力を抜いて 御教え集3号 昭和26年10月25日②

これは自分で始終やるとよいんです。やっているんでしょうね。このために月経も不順なんだ。これは浄霊する人の霊力がいかんです。霊力が強ければじき治っちゃう。霊力が弱いというのは、力をいれるからで、ぜんぜん力を入れなければ非常に強くなる
御教え集3号 

*浄霊が見当違い 御教え集3号 昭和26年10月21日③

肋骨を押して見て、痛い処に固まりがあるんだから、その為に息切れと熱が出て、それで衰弱するんです。それを見つけるんです。こう言うのはここ(頚部)にありますから、これを見つける。それから頭、肩ですね。押して痛い処ですね。それから触って熱い処ですね。熱のある処、そこをやれば良い。(浄化の状態は非常に良い)
御教え集3号 

*げんのしょうこ(漢方) 御教え集3号 昭和二十六年十月五日②

これは薬毒ですよ。今言った通り、手を動かさないで、力を抜いて、背中を触ってみて一番固い処、そこをやる。
御垂示録2号 

*霊体の曇り 御垂示録2号 昭和二十六年九月八日⑩

人間が多勢上りますね。そうすると、神様の光が強くなる。それでお蔭を頂く。神様の光は蜘蛛の巣がかかったりしていると出ないんです。
自然農法解説

浄霊の偉効 (自然農法解説 昭和二十六年一月十五日)

清浄になった土は成育力が旺盛になると共に、作物の方も残っている肥毒が減るから、両々相俟って、霊主体従の法則により、成育が旺盛になるのである