[日々雑感]熱海の街の賑わいがテレビ放映されていました。

こんにちは、大分春めいて来ましたね。花見シーズンも終わるというのに私はまだ、桜の花見に行っていません😿。

ホームページのトップ画面の記号などがチョットおかしくなったままでご迷惑をおかけしています。自力ではちょっと修正できにくそうなので、専門家に問い合わせて修正するつもりなので、しばらくご迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。

さて、2、3日前にNHKのあさイチで熱海の特集をやっていて、録画もして見ました❣

今はテレビを見ない人が多いので見てない方が多いかと思いますが、今、熱海が大人気で特に若い方に人気のようで、いろんな人気店の特集をいしていました。

 3千円越えのスイーツでも予約して食べに来ているのですね。おいしそうーでした。
干物屋さんでも1年半待ちのお店とか、録画はしましたが、ゆっくり見ていないので詳しくは覚えていないのですが、数年前から熱海の街に随分若い人が増えたなと思ってはいたのですが、放映された様子をみて、こんなに人気なのかと、さらに吃驚しました。

 しょっちゅう熱海や箱根にいくのだから、その度に、ちょっと美味しいお店を予約しといて楽しむのも良いかもと思いました。(笑い)

 私は昔から箱根にご参拝させて頂いた時、その度にMOA美術館へいくのを楽しみにしているのですが、素晴らしい美術品がたくさん展示されているのに、案外閑散としているし、お庭に降りてみても、梅の時期でもほとんど庭まで降りてこられる方がいなくて、信者さんが高齢化してきているからしょうがないのかなと、実はいつも寂しく思っていました。

 ところがです。ここ数年熱海の街も若い方が多いなと思っていたのですが、MOA美術館へ行っても、いっつも沢山の方で賑わうようになって来ていて、特にお若い方が多くて、美術館に行くといつも嬉しくてたまりません。お食事はいつも混んで、結構待ったりするので、お食事はあきらめて、自然のソフトクリームを食べながら、熱海湾のきれいな景色を眺めて帰ってきています。

 また、お庭に降りてもあまり人がいなかったと書きましたが、若い人が多くなって体力が違いますから、お庭を散策する方も増えてきているのでしょう。いつになるのかと思っていた竹林のお庭も整備されているようで、私も今度行ったら、是非行ってみたいなと思っています💛

 箱根祖霊舎も、今は紫微宮というのでしょうか、整備され、光明神殿も建設中のようで、経費も大変なことと思いますが、今は世界救世教に籍のない私ですが、心より感謝申し上げます。

 今度、MOA美術館に行きましたら、竹庭の写真を撮って来てアップさせていただきたいと思います。お楽しみに...。

     八尾屋

タイトルとURLをコピーしました