天の岩戸

体験談Mr.Right

【体験談Mr.Right】№23 桃太郎の型?

私にとって、天之岩戸開きの最初の神事であったと言ってもよい経験でした。もしも、Mさんから諏訪神社への参拝の依頼がなければ、家族四人で参拝することもなかったでしょうし、「戌、申、雉」を従えてご参拝させていただくという、不思議な型示しの経験もなかったと思います。
信仰

御講話 昭和10(1935)年2月11日

観音会の仕事は、人間の心の岩戸を開ければ、世界中開かれるのであります。宇都売之命(うづめのみこと)が踊って神々様を笑わせますが、観音会には笑いが必要なのであります。なぜかと申しますと、議論や説教では岩戸は開けません。笑いはにこやかであります。笑い合うようでなければ心の岩戸は開けません。議論や小言では逆に岩戸がしまってしまいます。