*経綸/墓地/花嫁衣裳/蛇の霊(御垂示録8号 昭和27年4月1日⑤)

ノアの洪水

《お伺い》牧師の話で、ノアの洪水で、ノア達が救われてより、大暴風があり、大森林も埋めてしまった。それが石炭である。又動物の死骸が石油になった。と言う事で御座いました。

《御垂示》動物の死骸が石油とはね。油があると言ってもね。併し石炭はその通り木ですよ。石炭は大森林帯が埋まったものですよ。

《お伺い》洪水の水が地に入って、水が火を呼んで大爆発があったのだと言っておりますが。

《御垂示》それは理窟に合ってますよ。水が地に入っていくと、火力が非常に強くなりますから、爆発しますね。石炭にならない内が亜炭あたんと言う奴です。亜炭と言うのは、殆ど木みたいなものですね。それで石炭は人類がまだ文化が発達しない内は、石炭を燃やすより以外は動力を作れないからね。石炭は段々掘り尽してますからね。学者の推定では、数百年で掘り尽すと言ってますがね。それはそうでしょう。そこで今度は、石炭でない動力になる。その動力と言うのは原子爆弾ですよ。あれが結局動力を作るものになるんです。アメリカなんかしきりに研究してますがね。処が原子爆弾も、ウラニウムが必要で――ウラニウムと言うのは沢山ないので、全世界で動力を使ったら、とても足りないので、他の鉱物をウラニウムに変化させる、そう言う発明が出来る訳です。それは神様が経綸しているんだから、旨くやっているんですがね。

墓地

《お伺い》墓地を買います場合には。

《御垂示》今迄の通り金を出してね。

《お伺い》今迄石屋がやっておりましたので。

《御垂示》あれで良いです。

《お伺い》墓石が焼けて御座いません場合には。

《御垂示》早く作った方が良いです。

《お伺い》先祖より大きな墓石を作りました場合には。

《御垂示》新仏あらぼとけにですね。それはいけないですね。小さくしたら良いです。

《お伺い》父の墓地がなくなり、何処かに買いたいと言っておりますが、何処でもよろしいので御座いましょうか。

《御垂示》けれども、何か因縁のあると言う方が良いですね。まるで、降ってわいた様な事でなく、なるべくそこの家に近い所とか、或いは元そこが出身地だとか、そう言う事にした方が、祖先が喜びます。

《お伺い》墓石の下から木が生えて、出ておりますが、昔からの言い伝えでは、墓石を取って。

《御垂示》木を切った方が良いです。それでなければ、木の方が上になっちゃう。木はなるたけ根から切った方が良いです。

嫁入り仕度の衣装

《お伺い》二人の年頃の娘さんが居り、嫁入り仕度をしてありましたが、妹が胸を病み程なく死亡し、後に姉は結婚し、其時に妹のを使おうと致しました処が、従妹に妹の霊が憑り、姉が結婚式をあげて、私の物を持っていくが、私はどうしても渡さない。と暴れたそうで御座います。その衣裳は使わずに仏壇の前に供えた儘になっておりますが、焼いてしまいました方が。

《御垂示》仕舞って置けば良いですよ。焼いてなんて、飛んでもないです。タンスの中が良いですね。何故かと言うと、霊界で其の着物を着るんです。霊界でおめかしするんです。無いと着る事が出来ないから困っちゃいますよ。タンスの中に入れて置けば、それを着るからそれで良いですよ。

蛇の霊

《お伺い》腹の中の固まりが動けば蛇の霊と御教え戴いておりますが。

《御垂示》蛇とは限りませんよ。蛇が多いんです。

《お伺い》御浄霊致しますと、グズグズと言い、場所が変わる事も御座います。又音は何で御座いましょうか。

《御垂示》音に二種類ありますがね。蛇と言うのは、毒のある所にいくんです。すると、毒の溶ける音と蛇が動くので、その音がするんです。先にお腹をグーツと蛇が動くんです。それは蛇が動く音なんです。簡単な場合は毒が少ないんです。溶けても、あるうちは又寄りますからね。だから又音がする。痛みは。

《お伺い》御座いません。本人でも御浄霊致しておりますが、救ってやろうと言う心持で致しますのでよろしいので御座いましょうか。

《御垂示》色々ですよ。救ってやろうと言う気持ちが起る人もあるでしょうし、こん畜生と言うのもあるでしょう。

《お伺い》どちらがよろしいので御座いましょうか。

《御垂示》救ってやろうと言うのが良いですよ。

《お伺い》そう言うのは、他の信者さんとは違った心持を持たなければならないのではないかと思われますが。

《御垂示》幾らか違いますね。けれども、始終根気良くやっているうちに、段々弱って来ますからね。

《お伺い》食欲は御座いますが、食べ様とすると胸が一杯になり入りません。

《御垂示》まだここに居る先生が改心してないんですよ。そういうのは長くかかりますよ。

《お伺い》乳癌にて御垂示戴きました者で御座いますが、後でK先生より、どうしても大光明如来様は御奉斎出来ないかとの事に、色々研究し、はりが低かった事をお詫び申し上げ御奉斎させて戴きましてより、食欲も出て参り楽にさせて戴きました。其後固いものが上って心臓を締付けけ苦しくなりますが、御浄霊いただきますと楽になります。之は、唯今の霊で御座いましょうか。

《御垂示》霊に依って色々ですからね。改心した霊と、改心しない霊は怨みを持った霊と、救って貰いたい霊とあります。

《お伺い》非常に苦しみます。

《御垂示》苦しむのは怨みを持っている霊です。やっぱり苦しがるんですよ。

《お伺い》二階で寝ていたのが、下迄降りれる様になりまして。

《御垂示》奴さんが弱つて来たんです。

タイトルとURLをコピーしました