第五篇『自観随談』 順序(自観叢書第五篇 自観随談 昭和24年8月30日) 「神は順序なり」という事が昔から謂われているがこれは全くそうであると思う。何事においてもそれが滑らかに運ばないという原因は、全く順序が紊(みだ)れているからで、特に人事においてそうである。 2024.01.14 2024.02.08 第五篇『自観随談』
御垂示録2号 *順序 御垂示録2号 昭和二十六年九月五日 ⓾ 神様には順序があるからね。だから無理が一番いけない。それから、人間が計画を立てて、ここをやろうと言う時、為悪(しにく)いのは止せと言う事です 2023.07.06 2023.07.19 御垂示録2号
御教え集 御教え集1号 昭和二十六年八月二十八日 *順序(昭和二十六年九月二十日) 「神は順序なり」と言ってね。順序を乱したりしているから今の世の中は非常に乱れている。 2023.02.11 2023.02.14 御教え集
信仰雑話 順序を過る勿れ(あやまるなかれ) (信仰雑話 昭和二十四年一月二十五日) 心棒に近い処程少数者が担当し漸次遠心的に多数者となり、最外側のタイヤに至っては道路に接触する為過激の労働となる事によってみても、順序の何たるかを悟り得らるるであろう。故に、凡て主脳者たる者は、奥の方に引込み、頭脳だけを働かせ采配を振っておれば事業は発展する 2021.02.23 2021.02.27 信仰信仰雑話
御垂示録1号 *法は順序、お守り、御神体御垂示録1号 昭和二十六年八月一日② あなたの個人の方が上になる。そう言う、順序が狂つている。それが、一つの法なんですね。だから、何んでも神様の方を先にしなければならない。主と従が、何んでもある。神様の事は何んでも主にして貰いたい。 2020.10.23 2023.07.20 信仰御垂示録1号
ホーム 御教え集18号 昭和二十八年一月三日⑤(霊界→言霊→物質) 凡て順序というものは最初は頭の中です。これは霊界に出来るのです。それでこれを、こうしろああしろという言霊に出て、それから本当に物質が現われる、という順序です。それで今は頭の中の霊界では設計が出来てます。それで四月に行って、今度は言霊の設計をやるのです。そこで言霊というものは非常に重要なものです。それは誰がやる事でもそうです 2020.01.05 2020.10.20 ホーム信仰御教え集18号
御教え集18号 御教え集18号 昭和二十八年一月三日 ( 昭和二十八年二月十五日) 凡て順序というものは最初は頭の中です。これは霊界に出来るのです。それでこれを、こうしろああしろという言霊に出て、それから本当に物質が現われる、という順序です。それで今は頭の中の霊界では設計が出来てます。それで四月に行って、今度は言霊の設計をやるのです。そこで言霊というものは非常に重要なものです。それは誰がやる事でもそうです。たとえば、ここならここで思いますが、それは霊界にはすぐに出来てしまうのです。 2020.01.03 2021.02.02 御教え集御教え集18号