御垂示録29号 昭和二十九年三月一日 ※不純水素

「一月二日の御教えによりますと“火素の放射によって毒粒子が焼ける。浄霊は物質でないから霊を焼く”とあり、一月三日の御教えに“不純水素というのは、水素中の毒粒子、薬毒が固まったもの”とあり、又他の御論文によりますと“火素によって全滅し、漿液中に吸収される”とあります。この漿液、毒粒子、不純水素というのは、霊的なものでございましょうか、体的なものでございましょうか」

    両方です。しかし、こういうわけです。ラジオの科学講座というのを聞いてみると、最近の科学は、ヴィールスというものは、医学では、無機物=無生物(生きてないもの)とも言えないし、有生物=有機物とも言えないというのです。それで学者の説が両方あるのです。無生物という説の方が今は多いようです。しかし全然それにはならない。だからそこに決着はつかないと言ってますが、これはよくそれを言ってます。即ち無生物というのは、生きてない……霊です。それから有生物(生きているもの)というのは体になっているわけです。ですから霊と体との間になるわけです。そういうわけだからして、霊が体になるわけです。私が書いているとおり、霊の曇りが濃厚になると、それからヴァクテリヤがわく。自然発生です。それがだんだん育ってゆくと、それが有機物になり、そうするとそれが黴菌です。それだからして境界はないのです。だんだんに変化するわけです。浄霊によって焼くという事はヴァクテリヤを焼くわけです。だからヴァクテリヤの手前というものが曇りの粒子というものです。それで曇りの粒子というものは、全然まだ物質になっていないわけなのです。

   私がその前に書いたのに、つまり有限と無限ですが、顕微鏡で何万分の一とか何十万分の一とか、今は一千万分の一を科学で掴まえる事ができると言ってますが、一千万分の一ぐらいでなく、一億万分の一、否十億万分の一でもあるのです。そうすると黴菌の大きさというものはだんだん小さくなるのです。何処まで行っても小さくなるのだから、結局無限です。だから今顕微鏡で見るだけのものというのは、余程大きなものです。それで、小さなものを掴まえたと言って喜んでいるが、まだまだ、どんな顕微鏡でも掴まえる事ができない小さなもの、そういうものがあるのです。結局顕微鏡を通して見るという人間の肉眼に限度があるのです。つまり無限です。無限ならチャンと理窟に合っているのです。有限的に解釈したら、それだけ理窟に合わないから、何処まで行っても駄目なのです。それで、無限の中で、物の一つの力というのが 火と水だから、太陽の精と月の精と、両方は質が違うわけです。反対の質になっているわけです。そこで此処(掌)から火素が出ますが、火素というのは、太陽の精気の、ごく、つまり密度と言うよりか、むしろ「気」です。「霊」とも言えるが、むしろ「気」と言う方が適切なわけです。こうすると火の気、火の霊気が放射されるのです。そうすると水素中の毒粒子が焼かれてしまうのです。それで分るわけです。だから病気と言うが、いい文字を当ててあるわけです。病気の「気」という、気です。病の根本も「気」なら、浄霊のこれも「気」です。太陽の精気です。実際簡単なものなのです。分りやすいのです。

  「そう致しますと、体的のものが無限に小さくなると霊的なものになると考えてよいのでございましょうか」

   それでよいです。そこで、釈尊が「一切空」と言ったが、これもやっぱりうまい言葉です。「空」という事は、物質は結局将来は空になってしまうというわけですが、ごく究極を言ったものです。人間がこうしていても、いずれは死骸になる。死骸を土に埋めると、だんだん腐って、結局土と同化してしまう。そうすると何も無くなってしまうのです。石でも金でも、結局年限がたつに従ってだんだん変化していってしまうのです。金というのは一番固い物だから、一番年限がかかるが、それでも何万年何十万年の間には無くなってしまいます。それが又、それから新しいものが生まれ、新規なものができるのです。そこで「無」と「有」――「実」と「空」とが交代で通じてゆくというのが宇宙の実相です。

  「只今のに関連しまして、気が本になるとして、浄霊して毒素は軽減するその一面に、同気相求むるとか同類親和の法則で、その人に毒素があり曇りがあると、霊的に曇りはより増してゆく……毒のある所に毒が寄るとか、邪気のある所に邪気を呼ぶという事はありませんでございましょうか」

   そういう事はありません。しかし、呼ぶのでなくて、霊が曇っていると、相応の悪霊が憑きます。だから見方によれば、呼ぶように見えますが、呼ぶのでもなければ、呼ばないのでもない、そういった一つの定義みたいなもので、そうなっているので す。こっちから言えば呼ぶという事になります。又先から言えば、こっちに来るという事になります。気紛れでもないが、呼びもしないのに来るというわけで、霊の方では“あいつは憑きやすいから憑いてやれ”というわけで、霊が憑くので、呼ぶわけではないのです。そうかと言って霊の方は、曇っている人間を始終物色しているから、

 “あいつに憑くといい気持だ。悪い事をさせようと思えばするし、道楽をさせようと 思えばするし”というわけです。そういうのが今は沢山あるのです。だから汚職事件の贈収賄をするのも、みんな霊ですから、“こいつに一つ金をウンと儲けさせて、道楽させたり、好き勝手な事をしよう”“こいつはオレの言う事をよく聞く”というわけです。ところが、そういうのが、神様の事を知っていると、憑いても自由にならないから離れてしまいます。そこで私は「⇒汚職の母体」という論文を書きましたが、つまり、無神思想から生まれるわけです。だから汚職の根本は無神思想だと言うわけです。

    毒粒子というのは体的にも考えられるし、霊的にも考えられるという事ですが、そうすると、火素で焼いた場合に、火素で霊的の毒が灰になって、それが体的に変ってゆくのでございましょうか」

   灰になったら変らないです。変るのは生きているのです。死んだものは終りになるのです。灰はどうしても火にはならないです。しかし火を消したものは、いずれは熱によって火になるというわけです。その区別を知っておかなければ……

 「そうすると、灰は漿液に吸収されてゆくのでございましょうか」

   灰は吸収されないのです。大便や小便や痰になって出るのです。浄霊すると、あと下痢をするとか痰が出るとか、排泄物が出ますが、それが灰です。

  「霊的の毒粒子が灰になって、それが漸次集合して、それが大便、小便になるわけでございましょうか」

   そうです。

   「只今の、浄霊によって不純水素が焼きつくされるという事に関しまして、以前(本誌二十号)に御伺い申し上げました時は分ったようでございましたが、今理解している事が、前の時のと変っているのでございます。あの時には“毒素は鱗雲のようなもので、少しはよいが沢山あってはいけない”という御言葉でございました。今度は体的になって、漿液……それから赤血球が古くなって白血球になると……

   それは知りません。それでは医学的の説明になります。

 「赤いものが古くなって白くなるという事で、それからもう一つは毒素は血膿になると……

  それはそれでよいです。

   「漿液は血液の水分であると……

  漿液は一切の水分です。ですから血液の水分にもなります。

「そうすると又、漿液の中に流れている膿というものが、神経を使う所に固まる、それが毒素という事になり、血の中に凝結して残っている部分と、それが漿液に混る部分と……

   それは、血の方も膿の方も、両方とも漿液になるのです。ただ、血液が古くなると膿になるのです。しかし血液の時も、古くなった時も、やっぱり漿液……です。漿液から離れる事はないです。

 「血管内の血液も漿液に……

   漿液になります。血管があろうとなかろうと、凡て漿液です。水分は人間の七割としてあるでしょう。七割だけ水分になっているわけです。人間の身体というのは水分と思えばよいです。水に属しているものです。そうして霊は火に属しているものです。だから人間は火と水に属しているのです。霊体と分ければ、火と水と分けてよいのです。

タイトルとURLをコピーしました