耳病

御教え集3号 

*耳の病気は延髄が多い 御教え集3号昭和26年10月28日④

 固まりがあるんですね。それから、耳の病気は延髄が多いですよ。耳だから、(耳脇)が原因だろうと思うが、そうでなく延髄です。延髄をやると、良く治りますよ。親の薬毒がここに固まっている
ミニ体験記

【ミニ体験談】小学校低学年の時耳垂れのご浄化を頂く

小学生の頃の耳垂れのミニ体験談
御教え集

*耳垂れ 御教え集2号 昭和二十六年九月十八日

とにかく淋巴腺が一番肝腎だね。それから肩ですね。耳ばかりやっていても効果はない。淋巴腺から肩へとやる。人によっては腎臓から来るのもあるし、中途から来るのもある。そうして気長にやれば治ります。膿が出る事を恐れてはいけない。喜こばなければね。
岡田先生療病術講義録

鼻病/耳病/顔面神経痛 [上体の中部]『岡田先生療病術講義録』下巻(一)昭和11(1936)年7月

 聾(つんぼ)は、中耳炎などの為に自然的に鼓膜が破れたのと、手術などで人為的に破ったのとあります。又その鼓膜の破れ具合によって、軽い重いがあります。しかし鼓膜はなくとも相当に聞えるものであります。中には、鼓膜は何とも異常がなくて聞えぬのがありますが、これは実は霊的であります。