御講話 昭和10(1935)年10月11日


 昨日はたいへんにお天気が良くて、ご承知の通り今日はこの通り雨が降った。一日の引っ越しのときはお天気が良かった。二日に雨で、こういう具合に観音様は、天気を自由にされていることがよく判る。天気を自由にするということは絶対力でなくてはできないので、いかに絶対力であるかが判りますから、今度なども天気の悪いことなどは考えずに準備したんですが、もし今日のような天気ならはお祭りはできず、外の人は傘をさしていなければならなかった。そうすれば昨日のようないい気分はなく、しかたなくやるようなものですが、実に結構でした。

 でありますから、すべてもこのお天気と同じことでどんなにでも自由になる。しかも昨日もお話したように、十年十月十日ということですが、ちょうど越したのが一日で、その十日目にお祭りするなど一日も違わず、ピタリピタリと行っている。これが絶対力で、ただそれほどの力が目に見えぬから判らぬ。力というと目にも見える顕著なもののように思うんですが、力があればあるほど目に見えない。振り返ってみるとすばらしい動きがあって、観音力というと激しい強い力が働くようにみえる。

 ファッショなどはあれは人間力で観音力からいうと、あんなことをせずなんでもなくエチオピアがイタリアの手に入る。ここが人間の考えと違う。玉川郷が欲しいと思うと金づくで掛け合ったり談判したりすると、いかにも力があるようにみえるが、それは力のないことで、力のあるのは、天然自然になにもせず入ってくる、これが力であります。

 病気治しなども、機械や薬も使わず講釈もいらぬ。生長の家のように、ある病気をないと思えなどとは言わぬ。あるものはあるんで、それをないと思う努力はたいへんなもので、これもいかに生長の家の力がないかを表明しているもので、あるものをないと思う努力、これくらいの努力はない。ここに電気があるが、これをないと思えなど、こう思わなければ病気は治らぬなど、いかに無力であるかを表明している。言い換えれば、無力をかくのごとく表明しているようなものであります。

 観音会のほうは病気があると思っても治る。思わなくても病気はある。これが本当の神の力であります。あるものはある。あるものをなくす、これが本当の神で、神の力であり、あるものをなしと思う、これは人間の力であります。力というものは反対に考えたがる。角力(すもう)をとっても、力を入れて向こうを追っぽり出すなどは本当の力ではない。取っ組まずに先方を倒す、これが観音力であります。ですから、観音力は頼りないようにみえる。それで病気を治すにでも、そう撫でたりさすったりして病気が治る。そんなことで病気が治るとは判らぬが、病人のほうでよくなったと言うので、変に思うくらいであります。ですから、いくら生長の家をやってもタカが知れております。あれが滑稽なのは、本を読まねば病気は治らぬというが、そうすると急病人は治らぬことになる。本も厚い本を一遍読んだだけでは駄目だという。病気が治らぬと本の読み方が足らぬという。何遍読めば治るということは言わぬ。すると教育のない土(ど)ん百姓などは治らぬ。とてもあれだけのものは読めない。そうでなくとも難しい新しい書き方ですから、そうとうのインテリでなくては判らない。よほど哲学的趣味でもなかったら読めない。そしてまた野蛮人は救えない。黒人は絶対に救えない。それでいて万教帰一だなどと言っているのはおかしい。帰一と言ったところで、アラーの神など拝んでる土人みたいなものは救えやしない。よく人の話題に上りますからお話しておきます。

 人は神の子という。人間は罪の子じゃないという。罪の子というのは嘘で、神の子、仏の子だという。罪の子と思うが故に罪を犯すようになる。実は神の子であって罪の子ではない、と思えば神の子になる。これもおかしい。なんとなれば、現実に罪を行なわぬものはない。おそらく生長の家の信者のだれでも罪を行なわぬものはないと思う。いくら神の子仏の子であると言っても、そういう人は万人に一人か二人しかないでしょう。本当言えば神の子であり、罪の子であると言うべきで、みんな半分しか言っていない。どこまでも罪の子であり、神の子であります。

 人間は向上すれば神の子だし、堕落すれば罪の子になる。一日の中でも神の子にもなり、罪の子にもなっている。これはしかたがないので、ただある範囲を越えなければそれでいい。美しい女を見て無感覚でいる人はない。アア好い女だ、妾にでもしたらとだれしも思う。これは私も思う。これはキリスト教ではそう思っただけでも罪になるという。実に野暮な話であります。そういう心を起さす心を造ったのは、やはり神様であります。金持ちの子などを見ると、うまくやってやがら、ぶっつぶしてやりたいと貧乏人ほどそう思うのはしかたがない。ただそれを行いに表わさなければいい。罪の子の部分より神の子のほうが勝てばよい。あるものはしかたがない。賀川豊彦が言ったことに、善悪は電信の符号のようなもので、良心が切れるとまた悪が続き、また切れては続く、ちょっと切れては繋がる。これはたいへんよくできている。これによれば、繋がったときが神の子で切れたときが罪の子になる。ただその切れたときが短ければいい。

 こういうことも事実にふれずすこぶる独断的であります。また、物質は心の影という。これは心のほうからいうので、物質は心の影になる。これは見方によって違う。

 ここに観音行が絶対真理であることを識るのであります。すべてにおいて絶対に決めない。そこに真理があり、昔から善悪不二、一如とかいう。人は神の子であって罪の子であると言えば、絶対に行き詰まり見当のとれぬようなことはない。ですから、生長の家はいっぽうでは非難される。今度、高津精道というのが裁判所へ告発した。生長の家の欠陥は、いっぽうへ決める、それでやられる。今後観音行で行けば、どんなことでも決して負けない。応変自在であります。

 次に病気治しについて、観音様を奉斎さしておいて治すのと、そうでなくて治すのとたいへんな違いがあります。本部へ来る人でも、観音様を奉斎しなくてやると長くかかり、奉斎した人は非常に短くてすむ。それが実にはっきりしている。まして医療士の方などがする場合、特にお祭りするとしないとの違いさはたいへんなもので、少なくとも三倍は違う。風邪とか腹下しくらいはよいが、少し慢性になると、どうしても観音様を祭らせなければいけない。お祭りさすと非常に楽であります。それでこちらも先方も助かるわけであります。というのは、以前話したこともあるが、お母さんは真宗に凝って、とても頑固で観音様をお祭りしない。観音様をお祭りするくらいなら、治してもらわぬと言う。娘の病気は治らなくてもいいかと言えば、治らないなら娘一人くらい犠牲にしてもいいというふうで、その娘は掌の指が曲がっていて、合わすとピタリと合わなくなっている。また、座ると足が曲がらない。阿弥陀さんは外国の仏様で、日本人が拝むべきではない。その娘はここへ来て治療すると、踵(かかと)が三分か五分くらいつくようになる。それが翌日来るとズーと離れている。また、短縮して家へ帰るとまた戻るのです。阿弥陀さんは夜の仏様ゆえ、それをお祭りすると家が暗くなる。いくら光で治してもまた暗い所へ行くから戻る。それでこの間は、観音様をお祭りしなかったらしようがない。どうしてもお祭りしなければ、その病気は駄目だと言ったんで、それっきり来なくなったんであります。

 観音様をお祭りすると、どうしても病人がなくなる。病人がなくなるから、病がなくなるわけであります。で、医療士の方は、観音様をお祭りさせることが一番肝腎なんで、も一つの意味は、本来観音力で病気を治すのは、病気を治すのが目的でない。信者を増やすうえにおいてするので、病気の治ることを知らすのみでなく、観音力の偉大さを知らすんであります。そして、観音信者を作ることが観音運動を拡げて行く、その最後の目的は大光明世界の建設で、そのための病気治しであります。そういう目的ですれば、いくらでも病人が来る。観音様が連れて来られる。病気治しが主となると、病気も思うように治せず、病人も来なくなる。大光明世界建設のために信者を作る。そのために観音様を祭らす、祭らすうえにおいて観音力を知らす、観音力を知らすために病気を治すので、それが病気治しが本位になると病気は治らなくなり、収入が少なくなる。収入を得ることを本位とすると収入がなくなる。そういうような大きな目的でなければならぬ。観音様をお祭りして順調にゆくべきものが、ゆかなくなるのはどっか間違ったことをしているのですから、よく考えると、必ずその点がありますから、そこを改良するとまたうまくゆく。その故障のことも大きな見地からみればよく判る。それがはっきりと気がついて判るようになった人が、身魂の磨けた人であります。

 今日もこういう人が来た。非常に商売が忙しいが、いくらやっても結局肝腎のところへ行くと駄目になってうまくゆかぬ。で、原因が判ってみると、その人の家には不動様を外に、弁天様を内に祭ってある。弁天様は龍ですから外に祭り、不動様は内へ祭るべきものであります。それでものが逆になって行く。それでは力が足らぬから、観音様をお祭りするよう奨めたわけです。それでお受けして行ったんですが、順序が違うとその通りに行く。観音様を祭ったり祭らしたりするのに、他の神様が上になると、どうしてもそれ以上お力が出ないから御利益も薄い。それで順序とか障りとか、気をつけるとたいへんな違いであります。

 神仏でなく人間でもそうで、奉公人を二階へ寝かし、主人が下へ寝るようでは、その奉公人は必ず言うことをきかぬ。これは子供を上に寝かしてもそうで、妻と夫が寝る場合でも部屋にも上座下座あり、上座のほうへ奥さんが寝るのは違う。病気を治すのも治療する人が上座へ、下座へ病人をおくべきもので、私はどこの家へ行っても上座に行く。本当は宣伝の場合もそれでいいが、場合によってはそうはいかぬ。時と場合によっては下座にもなる。そこは千変万化で、臨機応変にやって行けばいいが、原則としてはそうであります。しかし、病気を治す場合は絶対的に上座にならなければならぬ。

 すべてちょっとしたことにたいへんな関係がありますから、そういうことに気をつけなければならぬのであります。話の具合でも、病気を治したり、話するにもちょっとしたことに呼吸があり、言うに言われぬ点があります。これは非常に難しい非常におもしろいことであります。ちょっとした思い方でよくなることもある。

 生長の家で言う本を読めば治るというのは、一つの暗示であります。これとは違いますが、私もこれはときどき使う。もう治ったんだと言うと快くなることがあり、暗示というものは非常に力がある。

タイトルとURLをコピーしました