管理人

自殺者の無責任(光45号 昭和25年1月14日) 

自殺行為は無責任極まるものであり、卑怯ひきょう者であるという事を強調し、聊いささかの讃辞など与えないよう特にジャーナリスト諸君に警告したいのである、本来宗教的からいえば死人に鞭打つ事は宜よろしくない事ではあるが、今後出るであろう自殺者を未然に防ぐ意味から、敢あえて自殺の不可を注意したのであるから、死者の霊も又満足すると思うからである。

低能児は治る(光45号 昭和25年1月14日)

右の理によって低能を治すには、先ず鼻から呼吸が出来るようにする、それには鼻孔を塞ぐ原因である前頭内の毒素を排除させる事である、しかし原因が判ったとしても、毒素を排除する方法が見つからなければ何にもならないが、医学に於ては毒素排除などは絶対不可能であるから、前述の如く次善的方法を採らざるを得ないのである、しかるにわが神医学はその方法が可能である
御教え集12号

御教え *『文明の創造』/東洋美術雑観(1)/映画(御教え集12号 昭和27年7月16日)

「普あまねく天国の福音は伝えられるべし、然る後末期至る」です。これから、先を説いていきますが、悪というものは打ち切りにする。どうして無くする――その打ち切りの順序をこれから書くのです。そうして悪というものは無くなる。
御教え集12号

御教え*無信仰時代/映画(御教え集12号 昭和27年7月15日②)

深刻などこまでも事実と余り離れない様な映画の方が受けるのです。盆とか正月映画は別ですが、不断から正月映画の方が多く作っているのです。いずれ気がつきますが、気のつき方が遅いのです。それ迄観客はいい犠牲になっているのです。
御教え集12号

御教え*本当の文明/麻薬(御教え集12号 昭和27年7月15日①)

急速に効くのは麻薬として排斥するが、緩慢に効くのは良いとして奨励するのですから、この無智なやり方頭の悪さです。またそれに慣れ切っているのです。それを教えよう、解らせようと思って我々は骨を折っているのです。そういった麻薬を、麻薬でないと思っている迷信です。それを言うと、こっちの方を迷信という。その位頭が悪いのです
日々雑感

[日々雑感]海外からのアクセスとメシヤの記事

何故、教祖は名称を世界メシヤ教として立教したのか、ヨーロッパではメシヤがどんなに嘱望されていたかが良く理解できる内容です。

寸鉄(光45号 25年1月14日)

迷信を迷信する迷信を知らせる吾等を、迷信と思う迷信が本当の迷信であるんである

寸鉄 (光44号 昭和25年1月7日)

神様が、少し大きな事をし始めると、虫ケラ共が騒ぐ事、騒ぐ事、恰度ちょうど蟻の中へ煙草の吸殻を落したように

カンカン先生  (光44号 昭和25年1月7日)

私が大本教入信後間もなく先輩者で指導者として仰いでいた先生があった、この先生は小乗信仰のモデルのような人で信仰の窮屈な事到底ついてはゆけない程であった

憐むべき現代人 (光44号 昭和25年1月7日)

之等も実に間違っている、全く学理に捉われた自然無視の謬説びゅうせつである、何となれば皮は実実よりも不味まずいのは何を物語っているのであろうか、全く皮は喰う物ではない事を神が示しているのであるから実を食うのが本当だ、とすれば実に結構な話ではないか、こんな判り切った事まで判らなくなった医学の逆進歩には困ったものである。

恐怖を除く (光44号 昭和25年1月7日)

三大恐怖の解決こそ人類に与えられたる一大課題である、実に今日迄の人類はあまりにも苦悩の絶間ない世界であった、この世に確かに神がありとしたら神の大愛はこの様な世界をそう永く許容し給う筈はない。

本教を認識せよ(光44号 昭和25年1月7日)

よく本教に対し疑惑云々うんぬんと謂いわれるが、これ等は何の疑惑かさっぱり判らない、もし金銭上の疑惑とすれば前述の如くであるから一点の不審はあるまい
御教え集12号

御教え *「無信仰時代」/「東洋美術雑観」(御教え集12号 昭和27年7月7日②)

一番面白いのは、どうせ新宗教がそんな生意気に美術館をこしらえたところで、大したものではない。どうせ古臭い宗教的な物でも出すのだ位にしか思っていなかったのですが、実際に見るとびっくりしたのです。全然宗教の臭いはないし、美術館として本当に世間に無い様なものを造ったのですから、ただ本当に驚く他ないという状態です
御教え集12号

御教え *美術館の霊的意義/事故の原因/薬の問題(御教え集12号 昭和27年7月7日①)

浄化停止――そんな事は間に合わなくて、死ぬ方が早くなる。それで段々医学と薬に疑問を起してくるという時代が来ます。そうなったらいよいよこっちの舞台になりますが、それ迄に幾らかまだ暇がありますが、そう
御光話録

御教え *世界情勢(御光話録 昭和23年11月8日①)

矢張り神様がやって居られるんだから別に何も要りません。その人その人の立場により常識的に、神様に御委せする考えの下にやっていればよいのです。
御光話録

御光話 *御地蔵様(御光話録昭和23 年11月8日③)

矢張り祀って上げた方がよい。大変な功徳です。祀るといっても御花を絶やさぬ様に上げ、又時には御飯を上げる位で宜しい
御光話録

御光話 *眠っている時の浄霊/危急の時は私に頼みなさい(御光話録 昭和23年11月8日②)

特に危急の場合は「大先生御守護を御願い致します」と云ったらよろしい。私がその時は神様の代理になりますから。然し普段何でもないのにやられてはこっちは困りますがね。
御光話録

御光話 *悪口/間違いを止めない/決めてはいけない(御光話録 昭和23年11月8日④)

また他の人がしたいということは間違っていてもやらせてしまうのです。それはやりたいと思っているとき注意してもなかなか悟れない。行き詰まって初めて気がつくのです。車でも坂を下りるとき、坂の途中で止めようとしても止まらない。下まで行ってから止めればじきに止まるのと同じです。人から悪口を言われるのは霊的には、こっちの罪をその人がとってくれるのです。だからむしろありがたいのです。その代わり悪口を言うほうは罪を着るんです。
御光話録

御教え *救いと裁き(御光話録 昭和23年10月18日)

他の人をいい人だとか悪い人だとか言うことは大変な間違いです。又救いという事にしても、人間が人間を救う事は出来ない。救いをなさるのは神様であり、人間は唯その道具にすぎないのです。然しその道具に使われる事が有難いのです。
お蔭話

黙っては居られない(栄光113号 昭和26年7月18日) 《お陰話》まちまちな医診よりも信頼すべき浄霊 論より証拠治ればいい

危く結核の宣告を下される前に、私は御教えと御力とにより救われました訳です、何とも有難い次第であると思いました。
体験談Mr.Right

【体験談Mr.Right】№24「御先祖様は神主ですか?」そして「私の前世」

こんなお光を見たのは初めてです。それにしてもものすごいお光りでした。やはり、光明神殿は世界の中心なんですね。ご浄霊のお光りは、光明神殿から来るということなんですね。そのことを教えてくれたんですね。家でご参拝している時も、光明神殿からご神体にお光りが来るということなんでしょうね。本当にびっくりしました
栄光

憎まれる勿れ(栄光113号 昭和26年7月18日)

 私は、人を憎むなという事を、かいた事があるが、それと共に憎まれる事もいけないのである、というのは憎まれると、どうしても相手の怨み、嫉妬、報復等の悪念が霊線を通じて来る、それが邪魔をして、常に不快感がまつわり、晴々としないから、仕事も巧くゆかないようになり、幸運を妨げられるという訳だから大いに注意すべきである
栄光

再びベルグソンに就て(栄光113号 昭和26年7月18日)

ベルグソンの所謂刹那いわゆるせつなの吾にならないからで、勿論それを意識しないからでもあろう。彼の説によれば人間は誰でも物心がつき始めると、色々な事を聞いたり、伝説や既成学問を詰め込まれたりするので、一人前になる迄には、それが棒のようなものになって心の中に出来て了しまう。だから棒以外の説を聞いても、其その棒が邪魔をして想念の中へ其まま入らない、だから想念の中が空ッポなら、苦もなく入るから直ぐ判る訳で、よく白紙になれなどと曰いわれるが全く其通りである
栄光

地上天国の構想(栄光113号 昭和26年7月18日)

地上天国の基礎条件である天然の風景は固より、花咲く樹木や、種々な緑樹、草花等の色彩美もそうだが、巌石、渓流、池等一つ一つのそれ等自然の持味の美を、最大限に発揮させると共に、凡ての調和に意を用い、渾然たる大自然の芸術品を造ろうと企図しているのである。
体験談Mr.Right

【体験談Mr.Right】№23 桃太郎の型?

私にとって、天之岩戸開きの最初の神事であったと言ってもよい経験でした。もしも、Mさんから諏訪神社への参拝の依頼がなければ、家族四人で参拝することもなかったでしょうし、「戌、申、雉」を従えてご参拝させていただくという、不思議な型示しの経験もなかったと思います。
御教え集12号

御教え*「東洋美術雑観」紹介(御教え集12号 昭和27年7月5日③)

これはいずれ小冊子にして美術館に来た人達にやろうと思ってますが、それを書き始めたのです。これは品物や何かについて、一つの予備知識として知って置く必要がある。これは書き始めですが、書けただけを読ませます。
御教え集12号

御教え*私物語/箱根美術館(御教え集12号 昭和27年7月5日②)

神様は如何に素晴しい力を振るわれているかという事が分かる。今も読んだ通り、霊界の方ではドンドン経綸が進んでいるのです。これは段々現われて来るのです。その現われ方が段々早さを増して来る訳です。増して来ると共に、大きさも増す訳です。だからいよいよ面白くなって来る訳です。
御教え集12号

御教え*美術館の霊的話(御教え集12号 昭和27年7月5日①)

神様の根本の目的は、神仙郷の霊界――これが特別に霊界が光っている訳です。そこで普通の人が美術館を観に来るとすると浄められるのです。浄められるという事は、神様に反対する色んな霊や何かはみんな副守護神ですから、その先生の力が強いからその人が神様を信じない様に思わせるのです。その副守護神の先生を弱らせるのです。それが一番なのです。弱らせるには、光の中に入ると弱りますから、そこで信仰の話を聞かせたら解る訳です。ですから信仰に反対する人をよくみると、解らないわけではない――解っていて解らない。腹の底は解っている。で、どうも好かない、面白くない――というよりか、なんとなくそういう気分がするのです。
栄光

東洋美術雑観(1) (栄光166号 昭和27年7月23日)

そこで一般的に見て興味もあり、一通りの鑑賞眼を得られればいいという程度にかいたつもりであるから、之から美術の門に入ろうとする人の参考になるとしたら幸いである。
お蔭話

眼病もこの通り治る(栄光166号 昭和27年7月23日) 《お陰話》御浄霊により眼病を癒され晴れて再び夫のもとへ

全く迷信医学が膏肓こうこうに入っているからであろう。遠慮なくいえば、現代人特に智識階級の人などは、文化的丁髷ちょんまげというより外に言葉はないのである。
栄光

アレヨアレヨ (栄光166号 昭和27年7月23日)

今度神仙郷が完成し、美術館も出来たが、之は本教モットーである地上天国、即ち真善美の中の美の面の最初の小さな模型であるから、何れはこの模型が段々育ってゆき、世界大となるのは勿論であって、一点の疑う余地などないのである。それから真と善も形はないが何れは具体的に表われる時が来るから其つもりでいて貰いたいのである
御蔭話(御在世当時)など

浄霊は何にでも効果がある(栄光112号 昭和26年7月11日)《お陰話》“仮縫一寸待った”

現代の女性は洋装が多いから非常にいいと思う。何しろ肉体の形がよくなるばかりでなく、血液が奇麗になるから、顔の色艶がよくなり、皮膚に光沢が出ると共に心も爽快となり、晴々しい目付きとなるから、人に親しまれ易く、魅力百パーセントとなるであろう。何と素晴しい美容法ではあるまいか。何よりも本教入信の女性は、例外なくそうなってゆくにみてもよく分るのであ る
お蔭話

光が見える(栄光112号 昭和26年7月11日)《お陰話》言霊から御光が出る

言葉によって色が違うという事は面白いと思う。之は確かにある事で、よく言われる黄色い声とか、白々しらじらしい事をぬかすとか、そんな話を聞くと暗くなるとか、そんな言い草はまだ青いよ、などの言葉もあり、実に面白いものだと思う。
栄光

病気礼讃(らいさん)の弁(栄光112号 昭和26年7月11日)

そこで考えられる事は本教の真髄が一般に判ったとしたら、誰も彼も片ッ端かたっぱしから入って来るに違いない、何いずれは日本人全部が本教信者となるのは太鼓判を捺しても間違いあるまい、そうなった暁こそ、本教のモットーである病貧争絶無の世界じゃない、日本が如実に実現するであろうし、それを見た世界各国の人達はこりゃ大変だと、みんな揃って入信する事になるであろうから、ここに到って愈々いよいよ地上天国出現の運びとな
栄光

 天国は美の世界(栄光112号 昭和26年7月11日)

吾々日本人は、大いに美の観念を養う必要があろう。之によって、小は個人は元より、大にして社会国家に対しても、意想外の好影響を与える事になろう。処ところがそればかりではない。美の環境によって、社会人心も美しくなるから犯罪や忌いまわしい事などもずっと減るであろうから、この事だけでも地上天国の一因ともなるであろう。
御垂示録11号

御教え *狸の霊/時節/目の癲癇/木龍,他(御垂示録11号 昭和27年7月1日④)

やはり因縁ですからね。狸に因縁のあるのは狸です。狸の生まれ変りもあります。それから男の霊が女に憑いて、その男に狸が憑いている場合もあります
御垂示録11号

御教え *家の方位/妊娠中の浄化/虫の霊/毒血(御垂示録11号 昭和27年7月1日③)

。妊娠してから色んな事が起るのは、そこに宿った霊が親よりも綺麗なんです。それを平均させる為に、親の汚ない物が浄化されるという訳です
御垂示録11号

御教え *日本美術の紹介機関/古美術(御垂示録11号 昭和27年7月1日②) 

あって良いどころの騒ぎではなく、なくてはならないんです。何しろ日本美術の紹介機関というのがないんです。それと位置が変な所にあっては嫌です。外客は来ないです。箱根はその点は良いです。
体験談Mr.Right

【体験談Mr.Right】№22 8年8ヶ月と8日

このことに気づいた時は、本当に涙がにじむほどの感動でした。そして運転手兼ボディーガードの期間が、8年8ヶ月と8日の期間だったという時点で気づかなかった自分の愚鈍さが、本当に情けなく思えて、申し訳のない気持ちになりました
御垂示録11号

御教え *美術品(御垂示録11号昭和27年7月1日①) 

支那陶器を褒める人は確かです。他の人は分からないんです。けれどもあれ程分かっていても青磁は分からないです。青磁というのは難しいです。日本に青磁の分かる人はないです。みんな意見が違います