第四篇「奇跡物語」

第四篇「奇跡物語」

黄泉比良坂の戦(自観叢書第四篇『奇蹟物語』昭和24年10月5日)再掲

この標題について、時々たずねられるから概略解説してみよう。これはもちろん古事記にあるものでそれを如実に私が体験した経緯をかくのである。
第四篇「奇跡物語」

霊写真(自観叢書第四篇『奇蹟物語』昭和24年10月5日)  

昭和三年二月の四日の節分の日、それまで従事していた仕事を全部放擲し信仰生活に入った記念日でもある。勿論神示によって私の使命を覚り、幾多の奇蹟によって確信を得たからで、全身全霊を打込まざるを得ない事になったからである。この時から昭和九年五月一日東京市麹町区平河町に一小家屋を借り民間治療所を開業する迄六年三ケ月の間、凡有あらゆる霊的研究と相俟って神幽現三界の実相を把握し、人間の病気と健康に関する一大発見等によって、神霊治療こそ、病無き世界を出現し得べき絶対的方法である確信を得たからである。処がこの年一つの大奇蹟が顕われた
第四篇「奇跡物語」

入信後の神懸り (自観叢書第四篇『奇跡物語』昭和二十四年十月五日)再掲

忘れもしない大正十五年即ち昭和元年十二月或夜十二時頃、未だ嘗て経験した事のない不思議な感じが心に起った。それは何ともいえない壮快感を催すと共に、何かしら喋舌らずには居られない気がする。止めようとしても止められない、口を突いて出てくる力はどうしようもない。
第四篇「奇跡物語」

本教救いの特異性(自観叢書第四篇『奇蹟物語』昭和24年10月5日) 

本教の使命は地獄で苦しんでいる人達を、天国へ救うので、それによって社会を天国化そうとするのである。この意味に於て、人を天国へ救うには、先ず自分が天国に上って天国人となり、大衆を救い上げるのである。
第四篇「奇跡物語」

私の告白(自観叢書第四篇『奇蹟物語』昭和24年10月5日)

昭和元年から観音様は始終私の肉体に懸られ、私に種々な事を教えられ、命じられ、自由自在に私の肉体を使われるのである。全く私を機関として一切衆生を救わせ給うのである
第四篇「奇跡物語」

観世音菩薩と私(自観叢書第四篇『奇蹟物語』昭和24年10月5日)

観世音菩薩と私との因縁について皆知りたがっているから、ここに開陳する事にする
第四篇「奇跡物語」

『奇蹟物語』序文(自観叢書第四篇 昭和24年10月5日)

本教の出生は日未だ浅いが、実は私が企画したものでは全然ない。全く観世音菩薩が時期到来によって、因縁ある私の肉体を行使され始めたのであるから、実は菩薩御自身が開教されたものである