御教え集8号

御教え集8号

春季大祭御教え*箱根光明台/熱海瑞雲郷/神様の御計画(御教え集8号 昭和27年3月24日)

こっちがやっている事が神の大方針と違う事があるんですね。神様の方は無駄がないんです。実に、そう言う処は旨いんですよ。当たり前なんですがね。実に神様の行やるのは旨いんですよ。だから失敗はないんです。人間の目で失敗の様に見えますが、失敗じゃないんです。何となれば、失敗しなければ旨くいかないところがあるんです。それで失敗させられるんです。長い目で見ていれば失敗はないんです。あんな無駄なと思うが、時が経つと、必要な役であったと言う事が分かるんですね。
御教え集8号

春季大祭御教え*『結核信仰療法』/「農業特集号(御教え集8号 昭和27年3月23日①)

今度は世界的に発表しようと思うんで、非常に努力してやりましたからね、それ丈の値打ちがあると思うんです。今迄の書き方と違って、思い切って、少しも斟酌しんしゃくしないで、有りの儘、医学の欠点から――大体結核が主になってますけれども、全般的の病気に関して書いてあります。理論医科学と言った具合に説いてある積りです。
御教え集8号

御教え*日本人の美術の頭は世界一(御教え集8号 昭和27年3月6日①)

その人が言うには、日本人の美術の頭と言うのは世界一だと言うんです。と言うのは、外人はやっぱり美術で理解出来ない点があるんですね。この頃やっと、アメリカなんかも相当解り掛けて来たですが、つまり解り方が浅いんですね。深さや高さと言うのは到底日本人に追っつかないんです。
御教え集8号

御教え *日本美術(御教え集8号  昭和27年3月5日⑤)

そんな様な具合で箱根の美術館も、日本美術が主なものですから、外国人が非常に驚いて喜ぶだろうと思ってます。尚、日本の陶器もあるし、日本の蒔絵もあるし、絵画も――支那の絵画も日本の絵画もあるし、随分大変な、世界的な評判になるんじやないかと思ってます。
御教え集8号

御教え *結核は伝染しない/⦿の力(御教え集8号  昭和27年3月5日④)

後々繁殖する様に見えるので、医学は間違えたんです。で、菌を本当に殺す事が出来る様な薬なら、人間も殺すんです。飲み薬なら、胃に入りますね。胃から腸にいって、それが色々な消化機能の活動で、薬は方々にいくですね。身体中にいくとすれば、その時分には、殺菌の力は無くなってます。又注射すると、血管をグルグル廻って心臓に行って、肺の黴菌の所迄いくうちに、もう気が抜けちゃっているんです。本当に殺菌するなら――肺なら肺にやればそれは死にます。グルグル廻っても未だ殺菌する力があれば――毒の強い奴だと、それは人間の命がないです。だから、結核を殺す様に、人間を殺す事になる。そうすれば徹底してますよ。それを一生懸命にやっているんですから、哀れなものですね。
御教え集8号

*龍神の憑霊/底翳(御教え集8号  昭和27年3月5日③)

浄霊は、一番肝腎なのは、後頭部の真ん中ですね。目はここが元なんですからね。之は何の目でもそうですね。近眼でも乱視でもね。後頭部から下がった真ん中の処ですね。ここが、一寸丸位の処が、目の一番の急所なんです
御教え集8号

*肩の固い人/狐霊/薬毒/龍神(御教え集8号  昭和27年3月5日②)

肩の固い人は早死なんです。不断丈夫な様でいてパッと死ぬんです。だから、人間は肩が固いのは安心出来ない。で、この人は普通の病気で死んだんじやないんです。之は霊的に訳があるんですね。之は或る時期に分かりますよ。何で死んだと言う事がね。今は一寸言う訳にいかないがね
御教え集8号

*薬毒/歩行困難/脊髄カリエス(御教え集8号  昭和27年3月5日①)

水車の方ですね。死に方の具合が一寸違うな。之は土左衛門だから、土左衛門になって死んだんだから、やっぱり癲癇が、水ふく奴ですね。水車――之らしいですね。ですから、之は前頭部の中を良く浄霊するんです。そうして気長にすれば治るんですがね。然し、相当長くかかります。未だ数年かかるでしょうね。