霊視日記(三) 五三中教会 茨木よし子 『地上天国』45号、昭和28(1953)年2月25日発行
社の傍に天照大神様を前に刻み、五角形の高さ三尺位の石碑に、五柱の神様の御名前が刻み込んであるところがありました。村人達もここにはよくお参りするのか、洗米も供えてありました。夕方にてあたりは薄暗くなりかけている頃でした。祝詞を奏上するや、白い着物を召され黒髪を垂らし御姿の後には金色の円光が拝され、軸物で拝する天照大神様、その側には四、五人の神々様がいらっしゃる姿が見えました。祝詞終るや大神様は木造建の御社に、静々とお帰りになられました。
2020.02.24 2020.05.26
ホーム霊視日記